PowerShell 5
2018年07月05日
すみません、ZIPファイルの中身が入れ替わっていなかったようで、7/5にアップロードしなおしました。
Windows7ですがPowerShell 5をマイクロソフトのWebページからダウ...
TVスケジューラー
2018年07月01日
サイトがSSL暗号化して取得できなくなりました。
開発に使っているDELPHI6というツールが16年ほど前に発売されたやつでSSL通信(HTTPS)が使えないので、Windows10標準...
きれいなソースコード = メンテナンス性が良い ≠ 速い
2013年10月14日
速いプログラムを書こうとするとソースが汚くなりメンテナンス性が落ちる。
1手深く探索するには現状より10倍以上速度が改善しないといけないので、それ以下のロジック改造はメンテナンス性をお...
オセロゲームを作る!盤面を画像認識で評価
2013年09月29日
オセロの盤面を回帰分析で評価しようと色々な分析の本を立ち読みしまくっていたらニューラルネットワークというおもしろそうな手法を見つけた。
人間の脳のニューロンを模したAIとか遺伝的とか言...
オセロゲームを作る!回帰分析ルーチン作成
2013年09月27日
EXCELの回帰分析では手作業で大変なのと行数、列数に制限があるので自分で作ることに。
が・・・難しい。
偏微分とか行列計算とか完全に忘れている。
高校に戻っ...
オセロゲームを作る!盤面を評価する
2013年09月23日
終盤全読みは、コーディングの無駄を省いてさらに1手ほど深く読めるようになった。
また、勝つか負けるかだけ読むようにして、いまのところ19手先・・・42手目からは完全読みするようにできた。
...
ブックススケジューラー Ver.3.4.1.1リリース
2013年07月20日
すみません、NGワードがちゃんと動いていませんでした。
その修正だけです。
それとWindows 8.1 プレビュー版(32bit)で動くことが確認できたのでWin8を対...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.16リリース
2013年07月15日
Windows 7でデフォルトゲートウェイを初期化できない不具合を修正しました。
あとWindows8.1プレビュー版が公開されて、VirtualBoxが対応してくれたので、さっと動か...
ブックススケジューラー Ver.3.4.1リリース
2013年07月06日
NGワードを指定できるようにしました。
メニューから編集(E) - 各種設定 - NGワードタブです。
初期値では「コミックセット」「巻セット」を指定してあります。
...
オセロゲームを作る!終盤の全読みロジックその2
2013年06月17日
やっと20万~30万手くらいのデータがたまった。
週に1回ペースでディスククラッシュが続き、週に2回くらいしかバックアップを取っていなかったので何度も3,4日前の状態にもどって全然進...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.28リリース
2013年06月16日
MPEG4の動画ファイルのサムネイルを取得できるように調整しました。
iOS, AndroidのDLNAクライアントはDivXのファイルを再生できないので、MPEG4でエンコードするこ...
オセロゲームを作る!序盤戦
2013年04月14日
適当にコマを打ってたくさん棋譜データをためればいいかと思ったが、1分に10件くらいしか進まない。
さらに絶対にその手はないだろうという手も発生する。
こん...
オセロゲームを作る!終盤の全読みロジック
2013年04月13日
30年前だとラスト10手くらいしか読めなかったが、今のCPUだとどこまでいけるか・・・。
終盤ロジックは単純で打ち手を全部ためして一番多く取れる手を選択するだけ。
一番多く...
オセロゲームを作る!データ構造を考える
2013年04月11日
たくさんの打ち手をデータベースにため込むので、効率的なデータ構造を考えてみる。
まずオセロ盤データ。8×8マスで黒と白の駒と空白。一マス2ビットで表せる。
2bit×6...
オセロ(c)ゲームを作る!初回構想
2013年04月11日
30年くらい前に一度作ったけど、CPUとかも速くなたったのでもっとすごいのが作れるかもしれない。
以前
マシン:PC9801 CPU:V30(80186) 10MHz, メモリ ...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.15リリース
2012年12月15日
ウィンドウ最大化・サイズ変更をできるようにしただけのバージョンです。
リソースDLL(vIpCnfg.JPN)が入っているとサイズ変更できません。削除してください。
デフ...
KindleStoreとAmazon Product Advertising API その4
2012年12月01日
JP版のAmazon APIでもSearchIndex=KindleStoreが使えるようになりました。
ブックススケジューラーでKindleStoreだけ検索できるオプションを作りまし...
KindleStoreとAmazon Product Advertising API その3
2012年10月26日
AWS(Amazon Web Service)でマニュアルを探してもないと思ったら「Amazon Product Advertising API」と名称が変わったらしい。
マニュアルを読...
KindleストアとAWS API その2
2012年10月26日
めげずにまたAPIをたたいてみたら、今度は電子書籍が検索に引っかかるようになりました。。
ただ、販売価格が取れない、カートに入れることができないなどまだおかしなところがありますが・・・...
KindleとAWS API
2012年10月25日
AmazonのKindleが出たので注文した。
Kindleストアも今日オープンしたのでためしにブックススケジューラーで検索してみたら・・・
> AWS.ECommerce...
ブックススケジューラー Ver.3.3.17リリース
2011年11月15日
AmazonのAPIが変更になるので対応しました。
Ver.3.3.16以前のものは2012年2月ごろに使えなくなります。
大きな変更点としては、1回の検索結果が100件ま...
ブックススケジューラー HonyaClubプラグイン Ver.3.1.0リリース
2011年09月07日
日版の通販サイト、本やタウン改めHonyaClubがリニューアルオープンしたので対応しました。
とりあえず書籍、文庫、コミックの新刊のみです。
予約コーナーはパッと見、見当...
JPEGセーバー.net Ver.1.2.1リリース
2011年07月03日
2011年3月31日からYahooの仕様が変わっていました。(お知らせが来なかったような・・・)
1日のリクエスト回数が1,000回に制限されました。制限にひっかかると何も表示されないで...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.14リリース
2011年07月03日
古いデフォルトゲートウェイが残ってしまうバグ修正。
「delete address」コマンドが今のIPアドレスを取得できないときにエラーになっていました。
IPアドレスが...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.27リリース
2011年06月05日
不具合修正と一部仕様変更です。
・ボリュームシリアルが同じでもボリュームラベルが違う場合は別ディスクとしてビデオファイルを登録するように変更。
これまでボリュームシリアル...
Jpegセーバー Ver.2.9.2 / すみっこしょう Ver.1.2.3リリース
2011年02月20日
Exif情報に写真の向きの情報が入っているので、その情報をもとに写真を回転するようにしました。
Jpegセーバーは以前に対応したつもりだったのですが、向き情報を記録できるカメラを持ってい...
ブックススケジューラー Ver.3.3.16リリース
2010年10月28日
MAPでメール送信するときのバグ修正です。
MAPIでメール送信をするときに宛先に何度も同じ宛先をセットしてしまうバグがありました。
Windows7でMAPIの宛先がセッ...
ブックススケジューラー Ver.3.3.15リリース
2010年10月20日
Amazonデータを受信できなっていたので急ぎ対応しました。
Amazonの仕様変更通知を見逃していました。
テスト不足なので何か不具合があるかもしれません。
...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.25リリース
2010年09月26日
ジャケット画像を別ウィンドウで等倍表示する機能を追加しました。
プレビュー画面のジャケット画像をクリックするとウィンドウが開きます。
タイトルバーがついていないので、ウィンドウを移...
TVスケジューラー Version 2.12.28リリース
2010年09月11日
削ってしまった番組表のHTML出力を復活させました。
なくしたソースも見つかりました。
WindowsCE用番組表を出力はけずったままですがソースは見つかりました。必要な場...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.24リリース
2010年08月29日
プレビュー画像のズーム表示方法を指定するオプションを追加しました。
メニューの各種設定 - オプションタブに設定はあります。
1.ポップアップ・・・ポップア...
TVスケジューラー Version 2.12.25
2010年07月27日
ダブル録画関係のバグ修正です。
・振替予約をした番組を次の検索した時に、予約エラーマークをつけてしまうバグ修正。
録画予約が重複していて、ほかのビデオデッキに振替をしたときに、本...
ブックススケジューラー Ver.3.3.14リリース
2010年07月22日
バグ修正。
・Amazon検索した時に書名や著者名がセットされないことがあるバグ修正。
タイミングによっては同じコードの商品が2件保存され、想定外だったので片方しかデータが更新さ...
ブックススケジューラー V2用コンバータープラグインリリース
2010年07月20日
ブックススケジューラー Ver.2の開発を停止して4年近くたち、V2用のプラグインが動かなくなってきました。
このプラグインを使うとV3用のプラグインが作成したデータをV2用にコンバート...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.13リリース
2010年07月17日
バグ修正いろいろ。
・プロキシの例外を設定すると「ローカルアドレスにはプロキシサーバーを使用しない」がONになるバグ修正。
・設定名に""を使うと設定が保存されないバグ修正。
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.12リリース
2010年05月22日
バグ修正と微修正です。
・おススメ検索がエラーで中断することがあるバグ修正。
おススメ商品が1件もみつからなかったときにエラーになり、自動ダウンロードのときはそこで止まっ...
TVスケジューラー プラグイン TV王国プラグイン(CS) Ver.1.6.3
2010年05月13日
スカパー!HDとスカパー!e2とで同じチャンネル番号で違う内容の放送をしていることがわかり、対応しました。
設定で通常のスカパー!HDかe2かを選び、どちらかからしか番組を取得しないよう...
JPEGセーバー Ver.2.9.1リリース
2010年05月08日
exif情報から撮影日を表示するのですが、exif情報のなかに日付項目がいくつかあり表示する項目を変更しました。
日付けは次の優先順でセットされていたものを表示します。
1...
TVスケジューラー Version 2.12.24
2010年05月05日
今回はシーズン関係の変更とログの強化です。
・シーズンを追加するとき重複チェックにひっかかりやすくなるよう変更
これまではテレビ局名・開始時間・終了時間・種別・番組名で...
TVスケジューラー プラグイン TV王国プラグイン(CS)
2010年05月04日
スカパーe2の番組を選べるようにしました。
通常のスカパーにチャンネルがあった場合はそちらから取得し、e2にしかないチャンネルだけe2の番組表を取得します。
通常のスカパー...
TVスケジューラー Version 2.12.23
2010年04月24日
BUFFALO の地デジチューナー ちょいテレ・フル を買ったので、その対応です。
iEPGで録画予約ができる製品ですが、いままでのアナログ放送用のiEPGは使えず、地デジ専用のiEP...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.23リリース
2010年04月24日
バグ修正です。
1.動画再生画面で右クリックメニュー他出ないバグ修正。
2.ツリー部分で何もないところで右クリックするとエラーになるバグ修正。
ばぶま...
JPEGセーバー.net Ver.1.2リリース
2010年04月17日
Yahoo APIのURLが変わったので直しました。
アナウンスは2年前に出ていたのに気付かなかった・・・。
JPEGセーバー.netのダウンロード
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.11リリース
2010年02月07日
最小化して起動すると、バッチ処理のときに動かないバグ修正をしました。
画面に表示してから切り替え処理を行う作りのため、最小化しているばあいは表示されるまで止まってしまっていました。
...
e-honプラグイン Ver.3.2.0
2009年12月09日
e-honの新刊予約ページのジャンルが増えたので対応しました。
コミック新刊、カレンダー、医学書ページが増えています。
ブックススケジューラーのダウンロードはこちら
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.10リリース
2009年11月15日
バグ修正です。
・「xxxxx:レコードが見つかりません」というエラーが出るバグを修正
時々発生していたのですが、原因がわかったので直しました。
・商品の一括登録...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.10リリース
2009年11月15日
Vista, 7で元のIPアドレス設定を削除するコマンドを変更しました。
削除コマンドがエラーになっていて動いていませんでした。
IPアドレスが削除されないので以前のデフォルトゲー...
ブックススケジューラー Ver.3.3.9リリース
2009年11月03日
動作が遅くなっていたので、少しチューニングしました。
ツリーをクリックしたときに余分な処理をしている部分をできるだけ省略し、Amazonからのデータの再取得を裏で行うようにしました。
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.8.2リリース
2009年10月17日
このバージョンは、Amazonのデータを上書きするかしないかの動きの変更が中心です。
・各種設定に「Amazonデータを優先的に取得する」を追加。
お気に入り検索のときにプラグイ...
ブックススケジューラー Ver.3.3.7リリース
2009年10月05日
バグ修正です。
・新刊が通知されないことがあるバグ修正。
検索結果が一部しか通知されなかったり、まったく通知されなかったりする場合がありました。
・新刊情報の取得が...
ブックススケジューラー Ver.3.3.6リリース
2009年09月04日
バグ修正です。
・起動時に途中で止まってしまうバグ修正
Ver.3.3.5での修正が不完全でした。Ver.2の設定が色々と不具合を起こすので強制的に正しい値に戻すようにしました。...
開発環境DELPHIに感染するウィルス
2009年08月25日
開発環境DELPHIに感染するウィルスが発生しました。
このサイトのソフトもDELPHIで作成しているので、Norton360とウィルスバスター2009でスキャンして感染がないのを確認しました...
ブックススケジューラー Ver.3.3.5リリース
2009年08月24日
・起動時に設定の読み込みに失敗して止まってしまうバグ修正。
間違えてVer.2のころの設定と同じ名称で設定データを作ってしまいました。
Ver,2から使っている場合、おかしな値...
TVスケジューラー プラグイン TV王国プラグイン
2009年08月24日
TV王国プラグイン(BS) Ver.1.1.2
TV王国プラグイン(地デジ) Ver.1.1.2
チャンネル名に数字が入ってしまう不具合を直しました。
ダウン...
ブックススケジューラー Ver.3.3.4リリース
2009年08月15日
変更点は下記のバグ修正です。
・終了時のカーソル位置を起動時に復元できないバグ修正。
起動時にカーソルが一番上の商品にあたってしまいました。
終了時にカーソルがあたってい...
ブックススケジューラー Ver.3.3.3リリース
2009年08月10日
今回もバグ修正です。
・起動時のAmazon取り扱い情報検索を高速化。
1件ずつ検索していたので10件ずつに変更しました。
・違う表紙画像を表示してしまうことがある...
ブックススケジューラー Ver.3.3.2リリース
2009年08月05日
バグ修正です。
・アイテムのタイトルなどを編集すると消えてしまうことがあるバグ修正。
タイトル・著者名など全部消えてしまいます。
もし既に消えてしまったデータがある場合、...
バッファローちょいテレ予約状況取得プラグイン Ver.1.0.0
2009年08月04日
バッファローのUSBワンセグ(DH-MONE/U2)を購入したので作ってみました。
同梱しているファイルは2つ
rtvpdigi.exe・・・予約取得プラグイン
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.1リリース
2009年07月30日
バグ修正です。
・プラグインデータがAmazonデータに上書きされてしまうバグ修正。
上書きされないようにしたつもりだったのですが、上書きされていました。テスト不足でした。
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.0リリース
2009年07月30日
バージョン 3.2.2以前のものは2009年8月15日からアマゾン検索が使えなくなります。
Amazonの利用規約が変わったため、ブックススケジューラーの動きが以前のバージョンと...
TVスケジューラー プラグイン文字化け対応
2009年07月23日
TV王国プラグインで 「-」や「~」が文字化けする(「?」になる)バグを修正しました。
対策済みバージョンは以下の通りです。
TV王国プラグイン(BS) Ver.1.1.1...
TVスケジューラー プラグイン
2009年07月11日
1週間ほど使って問題なさそうなので正式番とします。
暫定版からの違いは
・「?」が「ー」に変換されるバグ(TV王国全プラグイン)
・番組がCS属性にならないバグ(TV王国CSプラグイ...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.21リリース
2009年07月05日
変更点
・「ビデオファイルを捨てる」ときに rashへ移動せずにゴミ箱に捨てるオプションを各種設定に追加。
通常は各ドライブのルート直下の「trash」フォルダー内にファ...
TVスケジューラー TV王国プラグインの暫定版
2009年07月03日
CSのプラグインがTV王国1つしかないため、急ぎでリリースします。
通常1週間くらい動かしてみてバグ取りをしますが、とりあえずでも番組表を見たい人用のリリースです。
地デジプラグイ...
TVスケジューラー Ver.2.12.22リリース
2009年03月20日
ひさびさの正式番です。変更部分はシーズン検索の微調整とたまっていた機能変更の反映です。
検索部分をいじっていて検証に時間がかかってしまいました。
機能変更
・表示項目に「予約...
ブックススケジューラー Ver.3.2.3テスト版1
2009年01月26日
起動時に「不正なイメージ リスト」とメッセージが出て止まってしまうバグ調査をするためのテスト版です。
通常どのルーチンでエラーになったかログに落とすようにしているのですが、起動直後の場合...
TVスケジューラー Ver.2.12.22テスト版2
2009年01月10日
自動実行スケジュールの設定によってはエラーになって自動実行がはじまらないバグ修正です。
前回テストのマルチiEPGは機種によっては不具合がでるので、オプションでONにしないとマルチiEP...
ブックススケジューラー Ver.3.2.2リリース
2009年01月04日
ひさびさのリリースですが、たまっていたバグ修正のリリースで新機能はありません。
・タイトル・著者・出版社名の英数字を半角文字で表示するように変更。
CDやDVDは英語のタ...
TVスケジューラー Ver.2.12.22テスト版
2008年11月23日
マルチiEPGのテストバージョンです。
PCastTV 2のiEPG予約でダイアログが出ない形式にしました。
iEPGのコマンドを
Content-type: applica...
TVスケジューラー Ver.2.12.21リリース
2008年11月08日
バグ修正とマクロ追加です。
バグ修正
・延長時間を録画予約時に再検索するように変更。
日本シリーズが突然割り込んできた場合、直前まで延長時間が決まらないことがあるので念のた...
ブックススケジューラー Ver.3.2.1リリース
2008年10月19日
バグ修正いろいろです。
・表紙画像をドロップ登録できないバグ修正。
登録機能の存在を忘れていました。間違えてドロップ機能を止めてしまっていました。
・同じおススメ商...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.20リリース
2008年10月18日
バグ修正と1つ機能追加です。
機能追加
ディスクを載せ換えた時に一括してデータを書き換える機能を追加。
管理上、ディスクのドライブレターが同じでもディスクが違うと別ファイル...
TVスケジューラー Ver.2.12.20リリース
2008年09月28日
バグ修正です。
時間がとれなくて速度改善とか新機能追加をしている時間がないです。
新機能はあってもなくてもいいような機能ですが・・・。
速度改善はSQLLiteを使ったバージ...
ブックススケジューラー Ver.3.2.0リリース
2008年09月15日
おすすめ商品を検索する機能の追加とバグ修正です。
バグ修正
・表紙イメージが表示されないことがあるバグ修正。
ダウンロードしたファイル名とデータベースのファイル名が違うこと...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.19リリース
2008年08月30日
バグ修正などです。
・拡張検索画面で「フリー2」を検索できないバグ修正。
フリー1の検索ワードで検索していたので直しました。
・処理中に画面を描画するように変更。
...
ブックススケジューラー Ver.3.1.8リリース
2008年08月17日
検索関係のバグ修正です。
・お気に入り検索でプラグインデータが検索されないバグ修正。
プラグイン実行 -> お気に入り検索でAmazonからしか検索していませんでした。
...
TVスケジューラー Ver.2.12.19リリース
2008年08月17日
バグ修正です。
本日は久々に涼しくて、頭のもやが晴れた感じです。
・番組の終了時間がおかしくなってしまうバグ修正。
日付が前日などになってしまいます。
番組時間が2...
TVスケジューラー Ver.2.12.18リリース
2008年08月08日
今回は致命的なバグ修正です。
・録画予約プラグインからのデータの反映に失敗することがあるバグ修正。
・データセットを切り替えた時に番組データの一部しか表示されないことがある...
TVスケジューラー Ver.2.12.17リリース
2008年08月02日
本体のバグ修正とプラグインのバグ修正です。
あとgooのBSデジタルプラグインを新規に作りました。
Yahooテレビのサイトがリニューアルしたため、Yahooプラグインがすべて使...
TVスケジューラー Ver.2.12.16リリース
2008年07月26日
シーズンキーワード検索がヒットしないバグ修正です。
「放送時間がいつもと[0]時間以上時間が違うときは無視する」と設定していると検索されない場合がありました。
検索時間と放...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.18リリース
2008年07月22日
バグ修正中心です。
・検索のときに「あいまい検索」をON/OFFする機能を「特殊」タブに追加。
デフォルトはONです。OFFの場合、半角英字の大文字小文字のみ同一視します。
...
TVスケジューラー Ver.2.12.15リリース
2008年07月19日
主にバグ修正です。
・録画フラグが表示されないことがあるバグ修正。
前バージョンで表示の高速化をしたときに録画フラグの描画部分を直すのを忘れていました。
・TV局設...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.9リリース
2008年07月12日
Internet Explorerのプロキシが切り替わらないことがあるのを修正。
最近Proxyを使っていないので気づきませんでした。
ブラウザも最近はFireFox3使っ...
ブックススケジューラー Ver.3.1.7リリース
2008年07月12日
Ver.3.1.6でのバグ修正ほかです。
・状態や発売日などが表示されないことがあるバグ修正。
Ver.3.1.6でのバグです。1回だけ起動時にデータの修復を行います。
...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.17リリース
2008年07月07日
拡張検索画面で項目なし(ヌル)を検索できないバグ修正ほか。
バグ修正
・拡張検索画面で項目なし(ヌル)を検索できないバグ修正ほか。
Ver.1.4.16で追加したタイトルな...
TVスケジューラー Ver.2.12.14リリース
2008年07月06日
gooTVプラグイン(CS) Ver.1.0.0・・・新規公開。
Yahooとテレビ王国でTVKやチバテレビの新番組に「新」マークがつかないことが判明したので急きょgooTVプラグインを...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.8リリース
2008年07月05日
IPを切り替えた後、ネットワーク接続を無効・有効にするよう修正(Vistaのみ)。
IPを切り替えた後うまく動かないことがあるので(特にDHCPのとき)、念のためネットワーク接続を一度無...
ブックススケジューラー Ver.3.1.6.1リリース
2008年06月29日
バグ修正と速度改善関係です。機能追加はなしです。
バグ修正
・自分で登録した表紙イメージ画像へのリンクが消えてしまうバグ修正。
「imagesMyCover」に画像ファイル...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.16リリース
2008年06月22日
主に速度関係のチューニングを行いました。
機能追加、変更関係
・拡張検索画面の検索項目にタイトル、話数、サブタイトル、備考、ジャンル、元ソースなどを追加。
各項目単位で検...
TVスケジューラー Ver.2.12.13リリース
2008年06月15日
・あいまい検索のときに長音で「―」がヒットするように変更。
TV王国で「―」がいろいろなパターンで出てくるのであいまい検索でヒットするように変更。
・備考欄が広がらないバグ修正。...
TVスケジューラー TV王国プラグイン各種
2008年05月24日
TV王国プラグイン(地デジ) Ver.1.0.2
サイトのリニューアルに対応。
TV王国プラグイン(BS) Ver.1.0.2
サイトのリニューアルに対応。
...
TVスケジューラー Ver.2.12.12リリース
2008年05月18日
「予約を取り消した番組は自動録画予約しない設定に変更する」オプションをシーズン管理に追加ほかバグ修正。
今回は細かい変更とバグ修正です。
●「予約を取り消した番組は自動録画...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.15リリース
2008年05月18日
CTRL+Aを押したときにカーソル位置に関係なく一覧を全選択していたのを、編集項目にカーソルがあるときはその項目をすべて選ぶように変更ほかバグ修正。
今回もバグ修正です。
...
ブックススケジューラー Ver.3.1.5リリース
2008年04月27日
ツリーに「おすすめ」を追加。勝手にお勧め商品を検索。
ツリー表示部分の幅が保存されないバグ修正ほか。
追加機能
・ツリーに「おすすめ」を追加。勝手にお勧め商品を検索。
...
TVスケジューラー Ver.2.12.11リリース
2008年04月27日
細かい検索画面に「データセット」を絞り込む機能を追加。
「xx分以下の番組は自動で録画予約しない」機能がシーズン管理で無効になるバグ修正。
行を選択するときにエクスプローラーと似たような操...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.14リリース
2008年04月27日
行を選択するときにエクスプローラーと似たような操作になるように調整。
処理をした後、画面を再描画するよう変更。
前回変更した [SHIFT] + クリックの処理が良くなかったので直...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.13リリース
2008年04月19日
Windows Vista SP1でサムネイルが同じ画像になることが多いバグ修正ほか。
今回もVista SP1対応の続きです。
・Windows Vista SP1でサム...
YahooTV(CS)プラグイン Ver.1.0.4リリース
2008年04月11日
番組情報を取得できるチャンネルがかなり少なくなっていたので、定義ファイルを訂正。
[tvyahoocs.csv]も置き換えてください。このファイルの構造が少し変わったので、プラグインも変...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.12リリース
2008年03月30日
Windows Vista SP1でサムネイルが作成できないバグ修正。
「おもしろさ」などの名称項目で31文字以上(漢字で16文字)以上を設定すると、色々不具合が出るバグ修正。
データ操作...
TVスケジューラー TV王国プラグイン各種
2008年03月20日
・TV王国プラグイン(地デジ) Ver.1.0.0
新規リリース。
NHK教育などのマルチチャンネルには未対応。どう地デジのマルチチャンネルを実装するか検討中。
TVS本体...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.11リリース
2008年03月16日
グループにカーソルがあるときもグループ内のどれかのサムネイルを表示するように変更ほかバグ修正。
バグ修正
・データを削除したときにカーソルがまったく別の行に飛んでしまうバグ修正。
...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.7リリース
2008年03月13日
「Start Pageの設定に失敗しました」と出る(未確認)バグ修正?
半年以上ぶりのバージョンアップですが、再現できないバグの修正です。
再現できないので直っているのかど...
TVスケジューラー Ver.2.12.10リリース
2008年03月08日
表示する番組を今の時間で固定するように変更。
表示する番組を次の番組で固定する機能を追加ほか。
番組の表示方法を少しだけ変更しました。
変更1・・・今の時間
...
ブックススケジューラー Ver.3.1.4リリース
2008年03月02日
バグ修正と「お気に入り(M)-お気に入りの一括登録」機能を追加ほか。
バグ修正
・フリー検索した商品のAmazon取り扱い通知メールを発信してしまうバグ修正。
バグというよ...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.10リリース
2008年02月10日
ジャケット画像を取り込むときに画像が壊れているとエラーメッセージが出てとまってしまうバグ修正ほかバグ修正。
今回はバグ修正を少々
・ジャケット画像を取り込むときに画像が壊れ...
ブックススケジューラー Ver.3.1.3リリース
2008年02月03日
Ver.3.1.3正式版です。
緊急版からの変更点ですが、緊急版では削除にしたデータを修復していませんでした。
あと、Amazonだけではなくプラグインのデータを取り込むときもデ...
ブックススケジューラー Ver.3.1.xのバグ
2008年02月01日
Ver.3.1.xでデータがおかしくなるバグがありました。
ダウンロードページにVer.3.1.3緊急版と問題ないバージョンのVer.3.0.17を公開しています。
ダウンロード...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.9リリース
2008年01月19日
DVDビデオのサムネイル作成で「PINが接続できません」エラーになるバグ修正。
動画ファイルのサムネイルの作成方法を変更したときにDVDビデオのほうまで影響する修正をしていました。
...
ブックススケジューラー Ver.3.1.2リリース
2008年01月19日
発売日の並びがおかしいバグ修正など。
今回はバグ修正プラス要望があった機能です。
バグ修正
発売日の並びがおかしいバグ修正。
Amazonから新規で検索した商品...
ブックススケジューラー Ver.3.1.1リリース
2008年01月05日
価格通知設定に異常値が入ってしまうバグ修正。
やはりテスト不足でした。
Amazonからお気に入り検索以外(ベストセラーなど)で取得したデータにもおかしなデータが入ってしまいまし...
TVスケジューラー Ver.2.12.9リリース
2008年01月05日
シーズン管理に「月~XX」の設定を行うと予約時に無限ループになることがあるバグ修正ほか。
Ver.2.11.0あたりから発生していたかもしれないです(1年以上前)
番組が検索されな...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.8リリース
2008年01月05日
今回もバグ修正や動作変更ばかりです。
・UP、DOWN、↑、↓を押すと行の選択状態が解除されるよう変更。
TVスケジューラー、ブックススケジューラーと動作をあわせました。
...
TVスケジューラー Ver.2.12.8リリース
2008年01月04日
シーズン設定を週間カレンダーとして表示する機能を追加ほか。
今回は3ヶ月に一度の新番組チェックのための機能を追加しました。
私のTVスケジューラーの使い方は、【新】が付く番...
ブックススケジューラー Ver.3.1.0リリース
2007年12月29日
Amazonで注文できるようになったらメールで通知するオプションを追加。
Amazonでの取り扱い価格が設定金額以下になったらメールで通知するオプションを追加ほか。
Ver.3...
TVスケジューラー Ver.2.12.7リリース
2007年11月24日
番組表の延長時間に合わせて録画予約を延長するオプションを追加。
TV王国(地上派)プラグインと組み合わせないと動きません。
フジテレビのバレーボールの延長や日本シリーズの延長でひど...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.7リリース
2007年11月19日
名称設定画面でで項目を並び替える機能を追加。
再生中にキャプチャできないバグ対応で、キャプチャ用再生モードを追加ほか。
今回はバグ修正中心です。
バグ修正
・再...
ブックススケジューラー Ver.3.0.17リリース
2007年11月03日
ひさびさですが、ただのバグ修正です。
バグ修正
・Amazonの発売日に日付がない場合は、発売日を上書きしないよう変更。
発売日が「07年11月」となっている場合、「1...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.6リリース
2007年10月20日
登録したDVD-Rディスクなどを認識できないバグ修正。
ISOファイルなどをディスクイメージを自動でマウントしてキャプチャーする機能の追加ほか。
バグ修正
・登録したDV...
TVスケジューラー Ver.2.12.6リリース
2007年09月30日
予約録画のタイトル名をマクロで記述するように変更。
シーズン管理の「予約タイトルに日付を追加する」オプションを廃止。
変更点
今回の変更は使い勝手が悪くなりました。
こ...
すみっこしょう Ver.1.2.1リリース
2007年09月29日
表示位置が保存されないことがあるバグ修正。
Vistaでなぜか表示位置が保存されない・・・一瞬だけ設定した位置に表示されて、その後デフォルトの右端に移動してしまう・・・ので、そうならな...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.5リリース
2007年09月29日
CTRL+↑、CTRL+↓で、一覧表示の最初と最後にジャンプするよう変更。
存在しないファイルの検索を行うと全表示に戻れないバグ修正ほか。
今回は主にバグ修正です。要望があった機能...
ブックススケジューラー Ver.3.0.16リリース
2007年09月09日
緊急リリースです。
CPUを100%使用してしまうバグ修正ほか。
BKSを起動するとCPU使用率が100%になってしまいます。
あとついでに、右クリックメニューを使用する...
TVスケジューラー Ver.2.12.5リリース
2007年09月09日
外部入力予約のときにタイトルにテレビ局名が必ず付いてしまうバグ修正ほか。
今回の変更点は2つのみ。あいかわらず暑くて、プログラミングできません。涼しい日に限って仕事だし。
今日は...
ブックススケジューラー Ver.3.0.15リリース
2007年09月09日
Amazonから表紙をダウンロードしないバグ修正ほか。
今回はバグ修正のみです。
・Amazonから表紙をダウンロードしないバグ修正。
検索の裏で表紙のダウンロー...
ブックススケジューラー Ver.3.0.14リリース
2007年08月24日
不具合修正
・ツリーでドラッグ&ドロップが出来ないバグ修正。
・Amazon検索後に違うプレビューを表示してしまうバグ修正。
機能追加
・Proxyパスワードに暫定追加...
最近の開発状況
2007年08月07日
夏バテで朝起きられなくて、何も出来ず。
今日は下の子がゲロゲロ吐き出したので早起きできた(^^;
普段だと4時半ごろには東向きの家なので太陽の暑さに目覚めるが、疲れているのか汗をダラダ...
YahooTV(CS)プラグイン Ver.1.0.3リリース
2007年07月29日
チャンネル一覧を取得できないバグ修正。
スカパーのURL変更に対応。
Yahooの番組表にはチャンネル番号がないのでスカパーページからチャンネル番号を取得しているので。
TV...
Yahoo(地上波)プラグイン Ver.1.4.6リリース
2007年07月25日
検索した番組の時間が29時となっていると0時になってしまうバグ修正。
具体的には30日 28時~29時のTBS コードギアスが予約できない不具合が発生します。
番組時間が31日 ...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.4リリース
2007年07月21日
追加
・登録済みの動画と同じファイル名のJPEGファイルが同じフォルダにある場合、ジャケット画像として取り込むよう変更。
前バージョンで新規登録のみジャケット情報を取り込むようにしました...
ブックススケジューラー Ver.3.0.13リリース
2007年07月21日
・マクロにAmazonモバイル用URL出力を追加。
通常のURLに携帯でアクセスすると、ちゃんと表示されないしパケット量もすごいので追加しました。やたらと長いURLですが。
・...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.6リリース
2007年07月15日
ゲートウェイが切り替わらないことがあるバグ修正。英語表記に修正。
バグ修正
・IP自動取得(DHCP)に変更するときに指定したゲートウェイに切り替えできないバグ。
・変...
TVスケジューラー Ver.2.12.4リリース
2007年07月08日
おまかせ録画予約関係のバグ修正色々。
・外部入力の番組を同時予約のときに番組名にチャンネル名が付かないバグ修正。
同時予約するときの親の予約が外部入力ではないときに、子(同時)...
すみっこしょう Ver.1.2.0リリース
2007年07月02日
ズーム画像をマウスの移動、スクロールで描きかえるよう変更ほか。
変更点(新機能?)
ダブルクリックして表示したズーム画像を描きかえるようにしました。
ズーム画像が表示され...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.3リリース
2007年07月01日
動画のキャプチャ時にジャケットデータを取り込めないバグ修正。
動画と同じ場所に同じファイル名でJPEG画像を置いておくと取り込まれる仕様でしたが、ドライブ名を取得に不具合があって取り込...
すみっこしょう Ver.1.1.6リリース
2007年06月22日
グループ設定がほかのグループ設定に置き換わることがあるバグ修正。
普段はJPEGセーバーのほうで画像フォルダーの設定をしていたので気づきませんでした。
ついでにVISTA...
TVスケジューラー Ver.2.12.3リリース
2007年06月16日
録画予約の重複チェックが機能していないバグ修正。
Ver.2.12.0のときに発生したバグです。予約の時間調整を重複チェックに反映させようとしてバグりました。
ただ2.11.x以前...
JPEGセーバー Ver.2.8.1リリース
2007年06月09日
並べる(大)オプションを追加。
縦か横を2分割して、もう片方を4:3の比率で分割して表示します。
通常4分割になりますが、極端に横長、縦長だと分割数が変わります。
例えば8...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.2リリース
2007年06月09日
主にバグ修正です。
バグ修正
・タブを多段表示にするとエラーになることがあるバグ修正。
・存在しないファイル検索が動かないバグ修正。
・Windowsを再起動したとき...
TVスケジューラー Ver.2.12.2リリース
2007年06月08日
バグ修正色々。
バグ修正
・番組延長警告が出ないことがあるバグ修正。
・シーズン管理対象と通常番組をまとめ予約したときに録画時間調整が通常番組用になってしまうバグ修正。
...
ブックススケジューラー Ver.3.0.12リリース
2007年05月28日
ISBN検索が出来ないバグ修正他。今回はバグ修正のみです。
バグ修正
・フリー検索でISBN出来ないバグ修正。
・処理中アイコンが常に手前に表示になって邪魔なのを修正。
...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.1リリース
2007年05月27日
サムネイルサイズを320px× 240pxに変更ほか。
サムネイルサイズの変更について
いままで120x90だったのを320x240にしまました。そのためディスクの使用量...
TVスケジューラー Ver.2.12.1リリース
2007年05月20日
・シーズン予約で手動で予約したときに予約開始、終了時間をずらす機能が動かないバグ修正。
・ツリーを隠すボタンを追加。
TVガイドとかスカパーとかがリニューアルしてプラグイン...
ブックススケジューラー Ver.3.0.11リリース
2007年05月20日
検索途中で表示を更新するように変更ほか。
今回バージョンは使い勝手の改良。
Amazonからの検索は最後に一括で表示を更新していましたが、検索結果が何百件とあるときは結果がなかな...
みんなの地図2にはまっている
2007年05月16日
ゲームではないが先日発売されたPSP用の「みんなの地図2」がおもしろい。
地図の何がおもしろいかというと、これに採用されているPlaceEngine(以下PE.)というシステムがおもしろい。
...
TVスケジューラー Ver.2.12.0リリース
2007年05月09日
表示状態をファイルに保存して、次回の起動時間を短縮ほか。
変更点
・ばぶまん同様、起動時の読み込みが遅いのでキャッシュするよう変更しました。
・日付を変更して読み込んだ...
ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.0リリース
2007年05月05日
表示状態をキャッシュして起動を高速化ほか。
起動時にデータの読み込みをしていたのやめ、前回起動時の表示状態を保存するように変更しました。
その影響で一部機能で操作方法が変更になり...
ブックススケジューラー Ver.3.0.10リリース
2007年04月25日
ベストセラー関係のバグフィックス&改良。
・ベストセラーをクリックしたとき更新するか確認するよう変更。
※次から質問しないにチェックを入れた場合は、各種設定で変更できます。
...
TVスケジューラー Ver.2.11.10リリース
2007年04月25日
予約名を変更したときに関連項目が連動しないことがあるバグ修正ほか。
ブックススケジューラー3のように、起動時に高速にデータを読み込むように改造しようと思っているが、なかなかやる時間が。...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.5リリース
2007年04月24日
Windows Vistaで管理者権限を要求するように変更。
Vistaの新機能(?)で、AdministratorsグループのユーザーでもプログラムはUsersグループ権限で実行され...
ブックススケジューラー Ver.3.0.9リリース
2007年04月21日
起動時にエラーになるバグ修正。
新しく追加したベストセラー関係のバグ修正です。
・起動途中でベストセラーの読み込みに失敗して止まってしまうバグ修正。
・ベストセラーの同じ項...
TV王国(地上波)プラグイン Ver.2.4.3リリース
2007年04月15日
動かないバグ修正。
サイトがリニューアルしたわけではないが、動かなくなっていたので修正する。
TVガイドのサイトもリニューアルするとかしないとか、身構えていたがしないみたい。
...
TVスケジューラー Ver.2.11.9リリース
2007年04月14日
・右クリックしたときの動きを調整・・・番組が選択されたり、されなかったりしたので調節。
・設定した時間を越えたときに分割録画予約する機能を追加。
予約上は分割したときの終了時間...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.4リリース
2007年04月11日
IPを切り替えたとき初期値でPCをシャットダウンする設定になっているバグ修正。
直すには、
1.メニューから「編集(E) - 終了ウィンドウを表示」にチェックを入れてください。
...
ブックススケジューラー Ver.3.0.8リリース
2007年04月08日
新機能
Amazonベストセラーを表示する機能を追加。
商品を複数選択してAmazonを選んだ場合、カートに直接入れるように変更。
洋書をカテゴリに追加。
バグ修正
SH...
PHPに手を出してみる
2007年03月17日
Windowsアプリでは無理でWEBでは可能なソフトというのもあるので、Webプログラミングに挑戦してみることにする。
会社で社内用にちょこちょこっと作るのはC#やASPを使っているのだが、一...
ブックススケジューラー 3 正式版
2006年12月24日
Ver.3の新機能の実装をはじめると時間がかかりそうなので、Ver.2の機能の移植・・・基本機能が終わったので正式版とします。(1月1日からISBNコードが13件になるのでVer.2が使えなくなるし...
ISBNが13桁に変更
2006年12月10日
ブックススケジューラー Ver.3.0 ベータ 8です。2007年からISBNが13桁に変更になるということで、その対応版。
実際に新コード9794・・・が出てくるのはかなり先だろうとのんびり...
VALHELL AV MANAGER Ver.1.3.4
2006年12月04日
今回は不具合修正と要望のあった機能追加です。
本当はデータの読み込みをBKS3と同じ一括読み込み方式に改造して速度アップしたいが時間が取れない。
やるとすると大幅な構造変更とテストで時間...
ブックススケジューラー ベータ 7
2006年11月25日
普通に新刊をチェックする分には不自由しなくなって、だんだんモチベーションが下がってきました。
ベータ6からの追加機能は、「HTMLファイルを開いて印刷」・・・新刊情報を持ち歩く用に印刷する機能...
ブックススケジューラー ベータ 6
2006年11月17日
ベータ5からの追加機能はなし。
今回は購入予定やお気に入りへの振り分けなど更新系の速度チューニングと、所有している本の登録機能の強化。
速度チューニングのほうはあまり効果なし。危険だがディ...
ブックススケジューラー ベータ 5
2006年11月09日
今回もベータ4同様バグ取りと改善。それとチューニング。
バグ取り&改善
・読んだ本のインポート・・・既読で登録済みの本はインポートのとき無視していたが、ちゃんと入力できたか不安にな...
ブックススケジューラー ベータ 4
2006年11月06日
ベータ3がバグバグだったので、今回はバグ取りに注力しました。
・フリー検索がだめだめ。。。検索されなかったり全件検索されたり。
・読んだ本のインポート・・・インポートした本が行方不...
ブックススケジューラー ベータ 3
2006年10月28日
ベータ2で1時間置きにAmazon在庫情報を取得するようにしたが時間がかかりすぎるので方針を変更。
このバージョンからAmazonのみで買い物するオプションを追加。詳細は後述。
...
ブックススケジューラー ベータ 2
2006年10月24日
ベータ1をリリースしたときに、すっかり規約のことを忘れていました。作り始めたときは気にしながらやっていたので考えてあったのですが、実装するのを忘れていました。データにAmazon更新日付とかなぜ持た...
ブックススケジューラー 3 ベータ 1
2006年10月22日
やっと基本的な部分が完成。とりあえずダウンロードして検索して通知できるようになった。
新しいコンセプトのソフトに古いバージョンのコンセプト(機能)をまぜたので、いまいち方向性が見えないソフトに...
ブックス スケジューラー 3 その2
2006年09月24日
新バージョンは前回からほとんど進んでいない。
見た目は多少進歩。
新規機能部分がたいだい終わったので、既存機能・・・プラグインやら通知やら・・・の移植を開始...
ブックス スケジューラー 3
2006年08月20日
ブックススケジューラーを作り直すことにした。バージョン3.xxになる。
バージョン1.xxからバージョン2.xxにしたときは、プログラムは作り変えず新刊データ取得部分をプラグインとして外...
番組の長さを視覚的に表現してみる
2006年08月12日
TVスケジューラーのよく言われる欠点の1つとして、新聞のテレビ欄とくらべて番組の長さ(時間)がわかりにくいと言うこと。
自分では新聞のテレビ欄はページを飛ばしてしまうのであまり見ないし、番組の時...
色々リリース・・・TVスケジューラー他
2006年07月19日
PCを修理に出したり、葬式があったり、アデノウィルスに感染したり、子供の手術があったりで、PCをさわる時間が全く無い。
早起き・・・というか午前3時に目が覚めて眠れないので、久々にPCをさわった...
TVスケジューラー Ver.2.11ベータ2
2006年06月11日
今回はベータ1のバグ修正。
内容は
・放送時間変更があると予約済みフラグが解除されて何度も予約されるバグ。(1回目だけ解除)
・チャンネル設定画面の不具合修正
・シーズ...
TVスケジューラー Ver.2.11ベータ1
2006年05月16日
今回は
1.地上波デジタル用のチャンネルコードの設定のテスト。
2.RD-X6の予約取得プラグインのテスト。
3.放送時間変更時の動作のテスト。
というバージョンです。
...
ばぶまん Ver.1.3ベータ8
2006年04月30日
PCが修理でなくなったときのリハビリ(?)がやっと終わった。
なんかプログラムを組むのがめんどうでやる気が出ないというか、何から手をつけて良いのか忘れたと言うか・・・ここ数日でやっと調子が戻って...
ばぶまん Ver.1.3ベータ7
2006年04月10日
DVDドライブが壊れてテストできないし、修理でPCがなくなってしまうので、一旦公開。
ベータ6からの変更は、ひたすらバグ修正。
Podcastがらみが不安定(不正な処理が結構出る)のでその...
DVDドライブが壊れた・・・
2006年04月09日
メインで使っているノートPCのDVDドライブが壊れた。まったくディスクを認識しなくなった。ディスクが入っていなくても入っているように動くし。ピックアップに茶色いねばねばしたものが付いている・・・赤ん坊...
Web 2.0?Web API?プログラミング
2006年04月02日
ばぶまん Ver.1.3ベータの開発に飽きたので、今月の日経ソフトウェアに載っていたWeb2.0プログラムとか言うのをやってみる。
ばぶまんは、DVDキャプチャの並行してやっているところ...
DVDキャプチャーの修正
2006年03月30日
ばぶまん Ver.1.3ベータ6。Podcast対応のバージョンですが、今回はDVDキャプチャーの修正がメインです。
複数のタイトルがあるDVD・・・メニューから再生するタイプ・・・がメ...
ばぶまん Ver.1.3ベータ4
2006年03月21日
今回は、ベータ3で追加したポッドキャスティング管理関係のバグ取りと微調整です。
バグも微調整も似たようなもの・・・使い側からすれば皆不具合?・・・なのでまとめて。
・保存先...
ばぶまん Ver.1.3ベータ3
2006年03月19日
ビデオポッドキャスト対応版のベータ3。Podcast対応とか言いながら、ベータ2までは関係ない機能ばかり追加していた。
気軽にポッドキャスティングに対応しようと考えていたのに、新しいソ...
ばぶまん Ver.1.3ベータ2
2006年02月19日
ベータ1からほとんど進展なかったりします。
ビデオポッドキャスト機能を付けるにあたり速度改善など色々改良するところがあるので、そっちにばかり手を取られて肝心のポッドキャスティングを取得するところ...
Video Podcast対応?ばぶまん
2006年01月29日
ビデオポッドキャスト対応版のばぶまんベータ1です。
ロケフリTVを買った関係で、ソニーのPSP(PlayStation Portable)が欲しくなって購入。PSPだとポケットからパッと...
TVスケジューラー Ver.2.10ベータ2
2006年01月27日
予約優先順序のテストだが、ベータ1からの変更点は旧バージョンのバグ修正のみ。
シーズンキーワードで開始時間、終了時間を自動調整する機能が動いていないバグ修正。
連続ドラマなど初回は...
録画予約の優先順位
2006年01月22日
録画予約の優先順位をテスト的につけました。TVスケジューラーVer.2.10ベータ1です。
以前から番組のABC管理をしたいという要望を受けていたのですが、個人的には番組の区別は見るか見...
久々に録画失敗
2006年01月09日
月9の孫悟空の録画を失敗した。
仕事から帰ったらテレビで孫悟空をやっているのにRD-H1が動いていない。バイオも動いていない。
嫁さんが「さっきまで動いていたよ」と言うのでTVスケジュー...
リュウケンドーとエウレカセブン
2006年01月08日
ビデオカプセルダビングツールのバッチ処理機能は自分では使う予定が無かったので、いい加減に作っていた。そのせいで使い物にならないことが判明。
今日から始まった魔弾戦記リュウケンドーがエウ...
ロケーションフリーテレビ
2006年01月03日
日経新聞の元旦号にも出ていたが、ロケーションフリーテレビがなんか流行りそうな。。。
新しい好きの友人もすでに購入していてPS-X + PSP + ロケフリTVで出張先でもテレビやビデオを見れるシ...
年越しプログラミング
2006年01月01日
あけましておめでとうございます。
今年は年越しプラモをしようと思ったのに、なぜか年越しプログラミングに。
トラブルで動画の整理をするはめになり、ばぶまんでしこしこ整理していたら・・...
本の予約注文の管理
2005年12月18日
ブックススケジューラーに前から注文/購入済みのデータを持たせたかったが、やっとつけることができた。
時間が取れなくてなかなか手が出なかった。TVスケジューラーで大バグだしたり、本やタウンがリニ...
RD-X3, RD-X5対応など
2005年11月10日
TVスケジューラー用の予約取得プラグインをバージョンアップ。しかし動作確認ができていないのでベータ1ということで。
名前もRD-H1プラグインからRD-XXプラグインに変更。
今回貴重なX...
シーズンキーワードの自動調整
2005年10月23日
シーズンキーワードを自動で調整する機能を2つ入れる。
1つは前バージョンのあいまい検索がらみでの調整。
新番組が自動でシーズン登録されたとき、キーワードは長いタイトルの場合が多い。...
TVスケジューラーVer.2.9.6
2005年10月16日
TVスケジューラー Ver.2.9.5でバグを出してしまった。
録画予約周りに気をとられて気楽に直したシーズン管理のところで処理がアボートする大バグを・・・。
テストもしていなか...
ツリービューをつけてみる
2005年10月15日
TVスケジューラーで予約したビデオデッキごとに絞り込み表示をしたいなぁと思って機能追加する。
しかし・・・絞り込むためのタブをつける場所がない。。。(ばぶまんみたいに横にもつけるという手もある...
あいまい検索を取り入れてみる
2005年10月09日
番組改編時期はTVスケジューラーで新番組のシーズン検索のキーワード設定で悩まされる。
今シーズンは・・・・
・韋駄天翔 ⇒ イダテンジャンプ
・牙狼 ⇒ GARO
・G...
ブックススケジューラを久々にバージョンアップ
2005年09月21日
ブックススケジューラーの更新が3月から止まっていたので、とりあえずバグ取り版を公開。
TVスケジューラーのバージョンアップでバグが見つかるとブックススケジューラーのほうにも修正をかけて...
Bk1プラグイン(ブックススケジューラー用)
2005年09月12日
手持ちのプラグインが少なくなったので、補強しました。最近はShige3さんのところのほうがプラグインが多いという。。。
ひさびさにプラグインを作ったのか、元々なのか、やたらと時間がかか...
TVスケジューラー Ver.2.9.0正式版
2005年09月07日
ここを更新しようとココログをひらいたらケロロ軍曹テンプレートがあったので、ついつい遊んでしまった。
幅が狭くて画像がはみ出すから、つかえないな。。せっかくだから数日はこれでいってみるが。。
...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ13
2005年09月02日
ベータ12からの変更は、シーズンキーワードの削除日延長機能のみ。このへんで一旦正式版にすることに。
他に突然の放送時間繰り下げに対応したいが、それようのプラグイン(TV局の番組表をチェッ...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ12
2005年08月29日
ベータ11で大バグを出しましたので緊急リリース。
予約ツール名とビデオデッキ名が違うと何度も同じ番組を予約してしまうバグ。
おかげでRDで予約数の最大32個を体験してしまった。32...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ11
2005年08月28日
ベータ10からは相変わらずのバグ修正。ベータ以前のバグもまだあったりする。
表示を切り替え時にカーソルが今やっている番組に行かないことがあるバグが、ベータ以前からのバグ。
ベータ...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ10
2005年08月19日
ベータ9まではバグがいっぱいあったので、今回は正式版にむけてバグつぶし。
変更点
・RDプラグインでRDからチャンネル情報を取得するボタンを追加。
バグ修正
・...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ9
2005年08月11日
ベータ8からの変更点は、バグ修正と多少の機能変更。
シーズン管理で開始、終了時間を自動で修正するように変更。
最近のドラマは初回だけ時間を延長してやるので、シーズンで初回の時間をデ...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ8
2005年07月31日
ベータ7で致命的なバグを発見したので、その修正。
iEPGやメール予約のコマンドを追加したりツール名を変更したりすると、シーズンキーワードとお気に入りキーワードが消えてしまうことがあるバ...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ17
2005年07月31日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版17
ベータ16にひどいバグがあったので、その修正。
ディスクのボリュームラベルを変更するとボリュームラベルの保存データが壊れてしまうバグ...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ7
2005年07月30日
ベータ6からの大きな変更点は、複数のビデオデッキの予約状況を保存・表示するようにしたこと。
これまで下の備考欄に表示するビデオデッキ名は、最後に録画予約したビデオデッキだけ表示していた。...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ16
2005年07月28日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版16
ベータ15でもまだ保存されないようで・・・うちの環境で再現できないのがつらい。
ベータ13では
1.データ保存
2....
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ6
2005年07月27日
ベータ5のバグ修正と機能変更。
今回はRDが32個の予約しか受け付けない制限に対処するように機能変更した。
33個目の予約の場合、予約を受け付けないそうなので(未確認)・・・
...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ5
2005年07月26日
ベータ4に大バグがあったので緊急リリース。
変更点
・RD-H1プラグインで毎週や毎日予約の場合、直近の日付をセットするように変更。
バグ修正
・録画予約時に...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ4
2005年07月24日
ビデオデッキ管理対応版のベータ4。
ベータ3でプラグインをファイル選択方式から一覧選択方式に変更したが、ファイル選択も出来たほうが融通がききそうなので両方できるようにした。
...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ15
2005年07月24日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版15
最近いじったところでバグが色々出ていて、なかなか正式版になれない。
機能追加
なし
不具合修正
...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ3
2005年07月22日
ビデオデッキ管理対応版のベータ3。
予約状況取得プラグインの仕様書を書いていたら、RD-H1が複数台あるときに困ったことになるのに気づいたので仕様変更。
ベータ2からの変更点
...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ14
2005年07月20日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版14
緊急リリース。
ベータ13でやりすぎたらしく、データを編集した直後にデータに書き込むような作業(動画ファイルの登録とか)をやると「DBが使...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ2
2005年07月18日
5ヶ月ぶりに録画に失敗してしまった。エウレカセブンを撮り損ねた。前日に会社でメールを見ていて予約されていないから家に帰ったら原因を調べようと思っていたのに忘れた・・・。
今回も原因はシ...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ13
2005年07月16日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版13
ベータ12でも編集結果の保存がうまくいかなかったので、徹底的に見直し。
前の保存タイミングでは保存されるための条件がきつすぎて実際には保存...
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ1
2005年07月11日
ばぶまんVer.1.2.0の開発が終わってから手をつけようと思ったけど、長引きそうなので並行してやっていくことに。
追加機能
Ver.2.9.0のメインの追加機能はビデオデ...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ12
2005年07月09日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版12
ベータ11で編集結果の保存方式を旧式に戻したが、意味なかったようなので戻す。
そのかわり保存するタイミングを旧方式に近い方法にする。
...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ11
2005年07月02日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版11
最終ベータ版のつもり。
ベータ10までの編集結果の新保存方式を旧式に戻す。新方式は各種設定の特殊タブで切り替えできる。
...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ10
2005年06月26日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版10
今回ははDVD関係のモジュールをいじらず。いじったところは大きく2つ。
1.編集したタイトルなどの項目が保存されないということで、ひたすら...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ9
2005年05月29日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版9
正式版に向けて調整中。今日は赤ん坊が寝てくれなくて作業時間が取れない。
ちょっとだけ(2時間ほど)寝てくれたので(今起きた)、急いで動作確認...
TVスケジューラで録画予約状況の管理
2005年05月24日
東芝のDVDなしHDDレコーダ RD-H1を購入して思ったこと。
2台の録画予約管理は手でやってられない!
そこでTVスケジューラに録画予約状況を確認する機能を付けることに...
東芝RD-H1で自動録画予約してみる
2005年05月21日
RD-H1が届いたので早速録画予約をしてみる。
しかし最近のビデオデッキはすぐには使えないようで・・・LANにつないでもDHCPの初期値でOFFなのでつながらない。
つないで予約しようとす...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ8
2005年05月15日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版8
DVDキャプチャー部分がダメダメだったので、修正。
今回テスト不足で、あろうことかデフォルト設定でのDVDキャプチャーでエラーになっていた。...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ7
2005年05月12日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版7
変更点
★DVDキャプチャ時に早送りをしていたが、可能ならダイレクトにジャンプするように変更。
・・・自作のDVDでは出来ないが、市販D...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ6
2005年05月08日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版6
変更点
急ぎすぎていたようで、また大バグを。。。
★ライセンス登録をしているのに登録キーが消えてしまう場合があります。
...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ5
2005年05月08日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版5
変更点
データの編集機能を軽く動くように変えたらバグバグに。そのバグ修正。
すばやく編集すると固まったり、チャプター分解ができな...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ4
2005年05月06日
ばぶまん DVDビデオ対応テスト版4
変更点
★DVDキャプチャーの部分を作り直し。
ディスク全体のキャプチャのときは、最初にタイトル・チャプターの一覧を取得してから...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ3
2005年05月03日
ばぶまんのDVDビデオ対応ベータ3
変更点
・データが1件もないときにDVDキャプチャができないバグ修正
・タイトルごとにメニューに戻るDVDビデオに対応(たぶん)
...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ2
2005年05月02日
ばぶまんのDVD管理機能のベータ2です。
変更点
・Windows Media Player10でオーバーレイをオフにしなくてもキャプチャできるように調整。(私の環境では大丈夫にな...
ばぶまん Ver.1.2.0ベータ1
2005年04月29日
DVDビデオの管理機能をばぶまんに追加しました。
いままでのビデオファイルの管理とはまったく違う仕組みで動くため、こちらの想定外のことがいっぱい起きる可能性があります。...
TVスケジューラー Ver.2.8.2 ->3
2005年04月26日
Ver.2.8.2でスタックオーバーフローになる大バグを出したので、Ver.2.8.3を緊急リリースしました。
2.8.2で追加したページスクロールで前の表示を1行残すようにしたところにバグがあ...
TVスケジューラー Ver.2.8.1
2005年04月23日
Ver.2.8.0で表示の回数を減らしたら、TV局や種別(ジャンル)での絞り込みのときに1回目は表示されなくなったので、そのバグ修正。
表示関係では前から要望が多かったスクロールの改善。...
GigaPocketから4Gバイトオーバーファイルの書き出し
2005年04月21日
GigaPocketから4Gバイトオーバーファイルの書き出しをするソフト「ビデオカプセルダビングツール」を久々にバージョンアップ。
2chで親切な人がバグを教えてくれたので直した。
...
ばぶまん Ver.1.1.10
2005年04月12日
ばぶまん(VALHELL AV MANAGER) バージョン 1.1.10をリリース。
今回のバージョンでDVD管理機能を追加する予定だったが断念。
一緒に追加したボリュームラベル...
TVスケジューラー Ver.2.8
2005年04月09日
ベータ版で特に問題がなかったので公開。
ベータ6との違いは、再描画する回数を減らして表示動作の軽量化。
ここ1週間くらい仕事が忙しくて家に帰れなかったので、リモートで会社からTV...
ヴァルヘルIPコンフィグの名前変更バグ対応完了
2005年04月05日
名前を変更できないバグの再現ができ、テスト版3では問題ないことがわかったので、正式版へ格上げ。
SP2があたっていないPCにSP2を当て、その直後にやってみたら再現できた。
...
ヴァルヘルIPコンフィグの名前変更バグリベンジ
2005年04月01日
テスト2でも情報があつまらなかったのでしばらく放ってあったが、BBSで有力な情報を得たので再チャレンジ。
どうも新しいPCがあやしい。
新品のPCでテストしようかと思ったが、決算前...
TVスケジューラーVer.2.8.0ベータ6
2005年03月27日
ベータ5のバグ修正。
録画予約の振り替え先で予約フラグを立てない設定にしていると、録画フラグがたっている番組のフラグをはずしてしまうバグ修正。
ダウンロードはこちら...
TVスケジューラーVer.2.8.0ベータ5
2005年03月24日
ベータ4まで横道にそれていたが、やっと本題のビデオデッキが録画できるチャンネルを設定する機能を実装する。
録画予約の設定...画面から「iEPG」と「GigaPocket」と「メール」の...
TVスケジューラーVer.2.8.0ベータ4
2005年03月21日
Ver.2.8のメインの機能変更はチャンネルを見て録画予約を複数ビデオデッキに振り分ける機能だが・・・また横道にそれる。
ベータ4での追加機能
1.録画予約設定で開始・終了...
ヴァルヘルIPコンフィグの名前変更バグ
2005年03月10日
Ver.1.14.1.2-テスト2公開。
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.14.xで「名前を変更」をするとエラーで落ちるバグの検証。
バグが起きる状況が再現できないの...
TVスケジューラをVer.2.7.10で区切る
2005年02月26日
更新履歴を見ていたら、バグ修正が色々入っていた。
しばらくバージョンアップしていなかったので、バグ修正待ちの人がいたのかもしれない(^^;
インフルエンザで寝込んでいたりして新機能...
TVスケジューラーVer.2.8.0ベータ3
2005年02月16日
ベータ1で入れた機能がバグっていました。
「予約しない」のも全部予約されてしまいました。
いっぱい予約されてディスクフルになってしまった。
ダウンロードはこ...
TVスケジューラー Ver.2.8.0ベータ2
2005年02月15日
TVスケジューラを今日も改造。
今日は番組表のチャンネルをソートする機能の追加。
チャンネルタブをドラッグしてドロップすると、落としたチャンネルの後ろに移動する。
...
TVスケジューラー Ver.2.8.0ベータ1
2005年02月13日
TVスケジューラの改造に着手。
このソフト、改造に改造を重ねてロジックが複雑すぎて自分でもどういう動きをするのかわからなくなってきた。
なのでいじるにはちょっと勇気が必要。
...
JPEGセーバーとすみっこしょう
2005年01月18日
リリースしてからぜんぜんいじっていなかった「すみっこしょう」をバージョンアップ。
以前は写真を年ごとに2000, 2001, 2002...2005とフォルダーを掘って入れていたので、毎...
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.14.0ベータ
2005年01月03日
ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.14.0ベータ
WindowsXP SP2のFireWall切り替え機能を追加。
要望されたけど、何に使うのか理解不能なので適...
TVスケジューラー Ver.2.7.8
2004年12月19日
ひさびさのプログラミング。子供が生まれてから何も出来なかった。。。
めずらしく赤ちゃんがが朝まで寝てくれたので熟睡できて頭がすっきりしている。
2ヶ月もバージョンアップにかかっているけど、...
すみっこしょうが紹介された
2004年12月04日
Vectorで「すみっこしょう」が紹介された。紹介記事はここ。
自分で書いた紹介よりもプロのライターが書いたほうが、ソフトの内容がちゃんとわかる(^^;。
参考にせねば。。。
...
やっと研修が終わった
2004年11月14日
長かった。。。今回の研修は6月から。もう1つ前の研修もあわせると12月からずっと提出レポート作成のとかで、仕事外の時間がつぶされて何も出来なかった。。。
(なんとかガンプラ王とかに時間を作ったが...
PCを仕事に使いながらスライドショー
2004年11月04日
ひっそりと新規ソフトを公開しました。
コンセプトは「PCを仕事に使いながらスライドショー」
★仕事をしながら、スクリーンセーバーやビュワーなどでスライドショーを楽しみたい。
...
WindowsXP SP1のバグ対応
2004年11月03日
Windows XP SP1にはセカンダリDNSが登録できないバグがあるらしい。
前々からヴァルヘルIPコンフィグでセカンダリが・・・という報告を受けていたのだが、XPを持っていなかった...
WindowsXP MCE 2005
2004年10月23日
WindowsXP Media Center Edition 2005導入!!
XPには見向きもせずにWindows2000を使い続けていたが、面白そうなので最新OSを買ってみた。
ゲーム...
ヴァルヘルIPコンフィグ テスト版2
2004年09月25日
最初のテスト版では案の定LANカードを認識できない場合があったので、その修正。
またDHCP用のDNSサフィックスの設定をVer.1.30で廃止したが、要望があったので復活。
廃止...
ヴァルヘルIPコンフィグ テスト版
2004年09月18日
WindowsXPから追加されたネットワークブリッジ機能に対応できていなかったので、対応したベータ版を作りました。
ダウンロードはこちらから
LANカードを交換したりしてい...
iCalendarエクスポート
2004年09月01日
TVスケジューラーにiCalendarを組み込んでみる。
以前ブックススケジューラーにvCalendarを組み込んだが、だいぶ仕様が違う。
特に漢字をどうすればよいかわからん。とり...
TVスケジューラ Ver.2.7.0に大バグ
2004年07月05日
TVスケジューラ Ver.2.7.0でおおバグ発見。
Ver.2.7.1をリリースしました。ダウンロードはこちらから。
バグの内容
1.予約の重複などでエラー...
TVスケジューラ Ver.2.7.0正式版
2004年06月29日
Ver.2.6.99.10を3日ほど使ってバグが見つからなかったので正式版にしました。
ダウンロードはこちら。
新番組がはじまってシーズン管理の項目が一気に増えたらちょっと...
いまさら仕様追加・・・TVスケジューラー Ver.2.6.99.10
2004年06月26日
Ver.2.6.99.9のバグ修正と仕様追加です。
ダウンロードはこちら。
配布ファイルは本体しかないので。、Ver.2.6.2をインストールしてから本体のTVS.EXEだけ入れ替えてくだ...
今度こそファイナルベータ? TVスケジューラー Ver.2.6.99.9
2004年06月25日
Ver.2.6.99.8からはバグ修正です。
ダウンロードはこちら。
バグ修正
・(延長注意)が2回以上タイトルについてしまうことがあるバグ修正。
・(延長注意)がタイ...
TVスケジューラー Ver.2.6.99.8
2004年06月23日
Ver.2.6.99.7のバグ修正と仕様変更です。
ダウンロードはこちら。
仕様変更
・録画予約のとき、番組タイトルから【二】とかを取ってタイトルが短くなるようにする
...
TVスケジューラー Ver.2.6.99.7
2004年06月22日
Ver.2.6.99.6のバグ修正です。
ダウンロードはこちら。
マニュアルを作りながら動作確認をしていたら、またぽろぽろと・・・(^^;
あたらしくシーズン管理機能...
TVスケジューラー Ver.2.6.99.6
2004年06月20日
Ver.2.6.99.4のバグ修正です。
ダウンロードはこちら。
Ver.2.7正式版を作るために全項目テストをやっていたら、バグがいっぱい出てきました。
一度2.6.99....
TVスケジューラ Ver.2.6.99.4
2004年06月19日
Ver.2.6.99.3のバグ修正と、仕様変更です。
ダウンロードはこちら。
仕様変更
・初期値でシーズン自動検索をONにする。
・iEPGのコマンドごとに次の...
TVスケジューラ Ver.2.6.99.3
2004年06月15日
Ver.2.6.99.2で、またバグをだしたのでその修正です。
ダウンロードはこちら。
まとめ録画したときに、後の番組に録画フラグがつかないバグがみつかりました。
ア...
TVスケジューラ Ver.2.6.99.2
2004年06月04日
Ver.2.6.99.1でバグを出したのでその修正。
ダウンロードはこちら。
・シーズン管理でテレビ局項目が「全て」になってしまうバグ修正。
Ver.2.7ベータ当初からのバ...
TVスケジューラ Ver.2.6.99.1
2004年06月03日
Ver.2.6.99.0のバグ修正。
ダウンロードはこちら。
・シーズンを自動登録するをONにしているとき、地上波、CS、BSD全番組を登録してしまうバグ修正。
(チェックを...
TVスケジューラ Ver.2.7ベータ公開
2004年06月01日
シーズン管理が一通り動くようになったので、テスト版を公開。
新機能に興味のある方は使ってみてください。改善案など受付中です。
「シーズン管理」は、いままでの「お気に...
TVスケジューラーVer.2.7開発開始
2004年05月16日
Ver.2.6も安定したようだし、マニュアルも書いたで、新機能の追加を考える。
現バージョンの問題
1.ドラマの2話目をよく録画し忘れる
【新】で録画されていて、そ...
使い勝手を良くする・・・ばぶまん編
2004年03月06日
今日は動画管理ソフトのばぶまんの使い勝手向上に挑戦。
基本方針として、奥のほうにある複雑な設定を使う人の操作から、その人にあった設定に直していくようにする。
各設定の見直し...
取説を書いてみる
2004年03月03日
TVスケジューラーの機能を自分でも把握できなくなってきたので、取説を書くことにする。
とりあえず録画予約の設定関係・・・。
筆不精&文書力がないので、わかる人にしかわからないマニュ...
予約が重複したときの振り分け
2004年03月02日
最近時間がなくてぜんぜんガンコレの改造をしていないのですが・・・ジムスナイパーを作りたい・・・。
今日もTVスケジューラ ベータバージョンの開発。
今日は録...
TVスケジューラ Ver.2.6ベータ
2004年02月29日
あいた時間のほとんどをプログラムのコーディングに費やしているので、テストしている時間がない。
テストなしで公開しているのでベータバージョンとなっています(Ver.2.5.99.x...
お気に入り検索の拡張
2004年02月27日
TVスケジューラのお気に入りキーワードごとに録画予約方法、対象のメディア、否定キーワードが設定できるように拡張。
ますます複雑に・・・。
いったいどういう人を対象し...
録画予約の統合
2004年02月23日
今日は、TVスケジューラー2の改造。
今回のテーマは2つの大改造・・・複数ビデオデッキへの録画の振り分けと、お気に入りキーワードの拡張。
今日は録画の振り分けの前段階で、録...
使い勝手を良くする!!
2004年02月21日
使い勝手が悪い、使い方が良くわからないと悪評の多いソフトたちを、少しは良くしようと試みました。
とりあえず、コンピューターとは一番縁がない人たちが使うであろうブックススケジューラの改良。
...
TVスケジューラ用プラグイン
2004年02月19日
体中がかゆくて集中力がないので、しょうもないプログラムを組んでみる。
(明日もかゆかったら、いいかげん医者に行くかな・・・この歳でアレルギー体質になるとは・・・。)
TVスケジュー...
TVスケジューラ Ver.2.5.10
2004年02月08日
TVスケジューラ Ver.2.5.10を公開しようか、どうしようか悩み中・・・・。
BSデジタルの予約をチャンネル番号で出来るようにする開発が残っていたが、すでに完成していた・・・いつの...
進展せず・・・
2004年02月05日
今日もTVスケジューラの小改造。
BSデジタルのときの外部入力での予約にする部分は完成したが、チャンネル番号での予約が出来ないことに気づく。(以前BBSで指摘されたような・・・・)
時間が...
TVスケジューラ小改造中
2004年02月04日
今日は休みなので目覚まし時計を切って、子供が起きてこないようにした。寝ている間にプログラムを・・・しかし自分が寝坊・・・起きたら7時半。
今日もTVスケジューラを改造。
大改造の複...
ガンコレもプログラムも今日は休み
2004年02月01日
仕事が休みだったので、一日中子供の相手をした。
朝、子供が起きるまでの間だけTVスケジューラの改造をする。データのTV局単位の削除機能の追加。
今日リリースしたかったけど、テストする時間が...
TVスケジューラは重い・・・
2004年01月31日
TVスケジューラーが重いとよく言われるので、改良することにする。
重いということは・・・
CPU負荷が高い?
番組取得のときにCPU負荷が80%くらいになるからかな。負荷を...
開発日記
2004年01月30日
最近バージョンアップしていないし、新作もアップしていないので何もやっていないみたい。
でもやってるんだよって言い訳日記。
今日はばぶまんでMPEG2をキャプチャできないのを再現テス...
みんなDVDレコーダを何台持っているの!?
2004年01月29日
TVスケジューラーへの要望で以前から複数機器への録画の振り分けというのがある。
まだ自動振り分けは完成していないんだけど密かに「どのくらい需要があるのかな?」と疑問に思っていた。
...