ヴァルヘルのソフト開発日記

動画管理や録画予約、本の発売予定などの便利ツールの開発状況のお知らせ

2007年03月17日

PHPに手を出してみる

 Windowsアプリでは無理でWEBでは可能なソフトというのもあるので、Webプログラミングに挑戦してみることにする。

会社で社内用にちょこちょこっと作るのはC#やASPを使っているのだが、一般的なレンタルサーバーでWindowsが動くのはないのでPHPを使うことにした。Delphi for PHPってのも出るらしいし。

前の会社(6-7年前)ではLinuxサーバーでWebをやっていたのでPHPで組んでいたが・・・当時はPHP 3だった。しばらく見ないうちにPHP 5になっている。6年のブランクは痛い。

せっかくなので最新ツールを使おうと思い、ネットで調べる・・・。

PHP 5 + Mojavi(3?4?) がいいかな??

とりあえずPHPは決定なのでローカルにインストール。WebはApacheのインストールが面倒なのでIISを使う。

PHPダウンロード頁からZIP版を落としてきて展開。

IISにphp5isapi.dllを割り当てる・・・。テストでPHPページを作ってアクセス・・・

「権限がありません」

2時間くらい悩む・・・・(気が散る性格なので、その間に他のソフトのデバッグやら動作確認やらやってたが)・・・。

今後再インストールしたとき同じ理由で悩みそうなのでメモ・・・

php5isapi.dllにIISゲストユーザーの実行権限を付ける!!

インストーラー版を使えば自動でやってくれたんだろうか。。。インストールしただけで今日の作業が終わってしまった・・・子供が起きたのでうるさくてプログラム組めない(T_T


プログラミング