ヴァルヘルのソフト開発日記

動画管理や録画予約、本の発売予定などの便利ツールの開発状況のお知らせ

2006年08月12日

番組の長さを視覚的に表現してみる

TVスケジューラーのよく言われる欠点の1つとして、新聞のテレビ欄とくらべて番組の長さ(時間)がわかりにくいと言うこと。

自分では新聞のテレビ欄はページを飛ばしてしまうのであまり見ないし、番組の時間とかもディスク容量が余っている限り気にしないのだが・・・。

ただ5分くらいの本番直前の番組紹介を本番と間違えて予約してしまったときなどは、本番か直前の紹介かぐらいは区別が付くようにしたいなぁと思っていたりもする。

で、視覚的な表現に挑戦。

横方向のグラフで時間の長さを表現してみた。

実はDBGridでテキスト以外を表示する方法がわからず、アルファベットの「O」を10分で1個表示しているだけ。

ちと情けない・・・。

評判がまぁまぁだったら、これでリリースするつもり。。


プログラミング
TVスケジューラ