ヴァルヘルのソフト開発日記

TVスケジューラ

動画管理や録画予約、本の発売予定などの便利ツールの開発状況のお知らせ

カテゴリで絞り込み

PowerShell 5
すみません、ZIPファイルの中身が入れ替わっていなかったようで、7/5にアップロードしなおしました。 Windows7ですがPowerShell 5をマイクロソフトのWebページからダウ...
記事を読む
TVスケジューラー
サイトがSSL暗号化して取得できなくなりました。 開発に使っているDELPHI6というツールが16年ほど前に発売されたやつでSSL通信(HTTPS)が使えないので、Windows10標準...
記事を読む
TVスケジューラー gooプラグインリリース
goo地上波、BS番組表でGコードが取得できない不具合を修正しました。 ダウンロードはこちら
記事を読む
TVスケジューラー Version 2.12.28リリース
削ってしまった番組表のHTML出力を復活させました。 なくしたソースも見つかりました。 WindowsCE用番組表を出力はけずったままですがソースは見つかりました。必要な場...
記事を読む
TVスケジューラー Version 2.12.25
ダブル録画関係のバグ修正です。 ・振替予約をした番組を次の検索した時に、予約エラーマークをつけてしまうバグ修正。  録画予約が重複していて、ほかのビデオデッキに振替をしたときに、本...
記事を読む
TVスケジューラー プラグイン TV王国プラグイン(CS) Ver.1.6.3
スカパー!HDとスカパー!e2とで同じチャンネル番号で違う内容の放送をしていることがわかり、対応しました。 設定で通常のスカパー!HDかe2かを選び、どちらかからしか番組を取得しないよう...
記事を読む
TVスケジューラー Version 2.12.24
今回はシーズン関係の変更とログの強化です。 ・シーズンを追加するとき重複チェックにひっかかりやすくなるよう変更    これまではテレビ局名・開始時間・終了時間・種別・番組名で...
記事を読む
TVスケジューラー プラグイン TV王国プラグイン(CS)
スカパーe2の番組を選べるようにしました。 通常のスカパーにチャンネルがあった場合はそちらから取得し、e2にしかないチャンネルだけe2の番組表を取得します。 通常のスカパー...
記事を読む
TVスケジューラー Version 2.12.23
 BUFFALO の地デジチューナー ちょいテレ・フル を買ったので、その対応です。 iEPGで録画予約ができる製品ですが、いままでのアナログ放送用のiEPGは使えず、地デジ専用のiEP...
記事を読む
TVスケジューラー プラグイン TV王国プラグイン
TV局名がおかしくなるバグの修正です。 BSデジタルのBS-TBSがTBSとなってしまい、地上波のTBSとまざってしまいます。 地デジ側は地域によってはNHKのテレビ局名がおかしく...
記事を読む
PS3のtorne(トルネ)とTVスケジューラーを連携
Amazonでは発売前から在庫がなく、ビックカメラでもずっと前に予約が打ち切られたのであきらめていたが、昼休みにビックカメラに行ったら今日入荷分が買えた。 torneとTVスケジ...
記事を読む
TVスケジューラー プラグイン TV王国プラグイン
TV王国プラグイン(BS) Ver.1.1.2 TV王国プラグイン(地デジ) Ver.1.1.2 チャンネル名に数字が入ってしまう不具合を直しました。 ダウン...
記事を読む
バッファローちょいテレ予約状況取得プラグイン Ver.1.0.0
バッファローのUSBワンセグ(DH-MONE/U2)を購入したので作ってみました。 同梱しているファイルは2つ rtvpdigi.exe・・・予約取得プラグイン ...
記事を読む
TVスケジューラー プラグイン文字化け対応
TV王国プラグインで 「-」や「~」が文字化けする(「?」になる)バグを修正しました。 対策済みバージョンは以下の通りです。 TV王国プラグイン(BS) Ver.1.1.1...
記事を読む
TVスケジューラー プラグイン
1週間ほど使って問題なさそうなので正式番とします。 暫定版からの違いは ・「?」が「ー」に変換されるバグ(TV王国全プラグイン) ・番組がCS属性にならないバグ(TV王国CSプラグイ...
記事を読む
TVスケジューラー TV王国プラグインの暫定版
CSのプラグインがTV王国1つしかないため、急ぎでリリースします。 通常1週間くらい動かしてみてバグ取りをしますが、とりあえずでも番組表を見たい人用のリリースです。 地デジプラグイ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.22リリース
ひさびさの正式番です。変更部分はシーズン検索の微調整とたまっていた機能変更の反映です。 検索部分をいじっていて検証に時間がかかってしまいました。 機能変更 ・表示項目に「予約...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.22テスト版2
自動実行スケジュールの設定によってはエラーになって自動実行がはじまらないバグ修正です。 前回テストのマルチiEPGは機種によっては不具合がでるので、オプションでONにしないとマルチiEP...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.22テスト版
マルチiEPGのテストバージョンです。 PCastTV 2のiEPG予約でダイアログが出ない形式にしました。 iEPGのコマンドを Content-type: applica...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.21リリース
バグ修正とマクロ追加です。 バグ修正 ・延長時間を録画予約時に再検索するように変更。  日本シリーズが突然割り込んできた場合、直前まで延長時間が決まらないことがあるので念のた...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.20リリース
バグ修正です。 時間がとれなくて速度改善とか新機能追加をしている時間がないです。 新機能はあってもなくてもいいような機能ですが・・・。 速度改善はSQLLiteを使ったバージ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.19リリース
バグ修正です。 本日は久々に涼しくて、頭のもやが晴れた感じです。 ・番組の終了時間がおかしくなってしまうバグ修正。  日付が前日などになってしまいます。  番組時間が2...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.18リリース
今回は致命的なバグ修正です。 ・録画予約プラグインからのデータの反映に失敗することがあるバグ修正。 ・データセットを切り替えた時に番組データの一部しか表示されないことがある...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.17リリース
 本体のバグ修正とプラグインのバグ修正です。 あとgooのBSデジタルプラグインを新規に作りました。 Yahooテレビのサイトがリニューアルしたため、Yahooプラグインがすべて使...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.16リリース
シーズンキーワード検索がヒットしないバグ修正です。 「放送時間がいつもと[0]時間以上時間が違うときは無視する」と設定していると検索されない場合がありました。 検索時間と放...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.15リリース
主にバグ修正です。 ・録画フラグが表示されないことがあるバグ修正。  前バージョンで表示の高速化をしたときに録画フラグの描画部分を直すのを忘れていました。 ・TV局設...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.14リリース
gooTVプラグイン(CS) Ver.1.0.0・・・新規公開。 Yahooとテレビ王国でTVKやチバテレビの新番組に「新」マークがつかないことが判明したので急きょgooTVプラグインを...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.13リリース
・あいまい検索のときに長音で「―」がヒットするように変更。  TV王国で「―」がいろいろなパターンで出てくるのであいまい検索でヒットするように変更。 ・備考欄が広がらないバグ修正。...
記事を読む
TVスケジューラー TV王国プラグイン各種
TV王国プラグイン(地デジ) Ver.1.0.2 サイトのリニューアルに対応。 TV王国プラグイン(BS) Ver.1.0.2 サイトのリニューアルに対応。 ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.12リリース
「予約を取り消した番組は自動録画予約しない設定に変更する」オプションをシーズン管理に追加ほかバグ修正。 今回は細かい変更とバグ修正です。 ●「予約を取り消した番組は自動録画...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.11リリース
細かい検索画面に「データセット」を絞り込む機能を追加。 「xx分以下の番組は自動で録画予約しない」機能がシーズン管理で無効になるバグ修正。 行を選択するときにエクスプローラーと似たような操...
記事を読む
YahooTV(CS)プラグイン Ver.1.0.4リリース
番組情報を取得できるチャンネルがかなり少なくなっていたので、定義ファイルを訂正。 [tvyahoocs.csv]も置き換えてください。このファイルの構造が少し変わったので、プラグインも変...
記事を読む
TVスケジューラー TV王国プラグイン各種
・TV王国プラグイン(地デジ) Ver.1.0.0 新規リリース。 NHK教育などのマルチチャンネルには未対応。どう地デジのマルチチャンネルを実装するか検討中。  TVS本体...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.10リリース
表示する番組を今の時間で固定するように変更。 表示する番組を次の番組で固定する機能を追加ほか。 番組の表示方法を少しだけ変更しました。 変更1・・・今の時間  ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.9リリース
シーズン管理に「月~XX」の設定を行うと予約時に無限ループになることがあるバグ修正ほか。 Ver.2.11.0あたりから発生していたかもしれないです(1年以上前) 番組が検索されな...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.8リリース
シーズン設定を週間カレンダーとして表示する機能を追加ほか。 今回は3ヶ月に一度の新番組チェックのための機能を追加しました。 私のTVスケジューラーの使い方は、【新】が付く番...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.7リリース
番組表の延長時間に合わせて録画予約を延長するオプションを追加。 TV王国(地上派)プラグインと組み合わせないと動きません。 フジテレビのバレーボールの延長や日本シリーズの延長でひど...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.6リリース
予約録画のタイトル名をマクロで記述するように変更。 シーズン管理の「予約タイトルに日付を追加する」オプションを廃止。 変更点 今回の変更は使い勝手が悪くなりました。 こ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.5リリース
 外部入力予約のときにタイトルにテレビ局名が必ず付いてしまうバグ修正ほか。 今回の変更点は2つのみ。あいかわらず暑くて、プログラミングできません。涼しい日に限って仕事だし。 今日は...
記事を読む
YahooTV(CS)プラグイン Ver.1.0.3リリース
チャンネル一覧を取得できないバグ修正。 スカパーのURL変更に対応。 Yahooの番組表にはチャンネル番号がないのでスカパーページからチャンネル番号を取得しているので。 TV...
記事を読む
Yahoo(地上波)プラグイン Ver.1.4.6リリース
 検索した番組の時間が29時となっていると0時になってしまうバグ修正。 具体的には30日 28時~29時のTBS コードギアスが予約できない不具合が発生します。 番組時間が31日 ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.4リリース
 おまかせ録画予約関係のバグ修正色々。 ・外部入力の番組を同時予約のときに番組名にチャンネル名が付かないバグ修正。  同時予約するときの親の予約が外部入力ではないときに、子(同時)...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.3リリース
録画予約の重複チェックが機能していないバグ修正。 Ver.2.12.0のときに発生したバグです。予約の時間調整を重複チェックに反映させようとしてバグりました。 ただ2.11.x以前...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.2リリース
 バグ修正色々。 バグ修正 ・番組延長警告が出ないことがあるバグ修正。 ・シーズン管理対象と通常番組をまとめ予約したときに録画時間調整が通常番組用になってしまうバグ修正。 ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.1リリース
 ・シーズン予約で手動で予約したときに予約開始、終了時間をずらす機能が動かないバグ修正。  ・ツリーを隠すボタンを追加。  TVガイドとかスカパーとかがリニューアルしてプラグイン...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.12.0リリース
 表示状態をファイルに保存して、次回の起動時間を短縮ほか。 変更点  ・ばぶまん同様、起動時の読み込みが遅いのでキャッシュするよう変更しました。  ・日付を変更して読み込んだ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.11.10リリース
 予約名を変更したときに関連項目が連動しないことがあるバグ修正ほか。 ブックススケジューラー3のように、起動時に高速にデータを読み込むように改造しようと思っているが、なかなかやる時間が。...
記事を読む
TV王国(地上波)プラグイン Ver.2.4.3リリース
 動かないバグ修正。  サイトがリニューアルしたわけではないが、動かなくなっていたので修正する。 TVガイドのサイトもリニューアルするとかしないとか、身構えていたがしないみたい。 ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.11.9リリース
・右クリックしたときの動きを調整・・・番組が選択されたり、されなかったりしたので調節。 ・設定した時間を越えたときに分割録画予約する機能を追加。   予約上は分割したときの終了時間...
記事を読む
放送されない番組の警告メール
 シーズン管理のオプションとして、毎週なり毎日なり放送している番組が、その週(日)だけ放送がない場合に警告メールを出すことができます。 番組名の表記が違って検索に引っかからなかった場合に注意を促...
記事を読む
番組の長さを視覚的に表現してみる
TVスケジューラーのよく言われる欠点の1つとして、新聞のテレビ欄とくらべて番組の長さ(時間)がわかりにくいと言うこと。 自分では新聞のテレビ欄はページを飛ばしてしまうのであまり見ないし、番組の時...
記事を読む
色々リリース・・・TVスケジューラー他
PCを修理に出したり、葬式があったり、アデノウィルスに感染したり、子供の手術があったりで、PCをさわる時間が全く無い。 早起き・・・というか午前3時に目が覚めて眠れないので、久々にPCをさわった...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.11ベータ2
今回はベータ1のバグ修正。 内容は ・放送時間変更があると予約済みフラグが解除されて何度も予約されるバグ。(1回目だけ解除) ・チャンネル設定画面の不具合修正 ・シーズ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.11ベータ1
 今回は 1.地上波デジタル用のチャンネルコードの設定のテスト。 2.RD-X6の予約取得プラグインのテスト。 3.放送時間変更時の動作のテスト。 というバージョンです。 ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.10ベータ2
予約優先順序のテストだが、ベータ1からの変更点は旧バージョンのバグ修正のみ。 シーズンキーワードで開始時間、終了時間を自動調整する機能が動いていないバグ修正。 連続ドラマなど初回は...
記事を読む
録画予約の優先順位
録画予約の優先順位をテスト的につけました。TVスケジューラーVer.2.10ベータ1です。 以前から番組のABC管理をしたいという要望を受けていたのですが、個人的には番組の区別は見るか見...
記事を読む
久々に録画失敗
 月9の孫悟空の録画を失敗した。 仕事から帰ったらテレビで孫悟空をやっているのにRD-H1が動いていない。バイオも動いていない。 嫁さんが「さっきまで動いていたよ」と言うのでTVスケジュー...
記事を読む
RD-X3, RD-X5対応など
TVスケジューラー用の予約取得プラグインをバージョンアップ。しかし動作確認ができていないのでベータ1ということで。 名前もRD-H1プラグインからRD-XXプラグインに変更。 今回貴重なX...
記事を読む
【設定例】W録での自動予約振り分け設定
 東芝 RD-X5などダブルチューナー機種でおまかせ録画で予約の振り分けをするための設定例です。 RD側の設定  W録対応機を持っていないのでわかりません(^^; ...
記事を読む
シーズンキーワードの自動調整
シーズンキーワードを自動で調整する機能を2つ入れる。 1つは前バージョンのあいまい検索がらみでの調整。 新番組が自動でシーズン登録されたとき、キーワードは長いタイトルの場合が多い。...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.6
TVスケジューラー Ver.2.9.5でバグを出してしまった。 録画予約周りに気をとられて気楽に直したシーズン管理のところで処理がアボートする大バグを・・・。 テストもしていなか...
記事を読む
ツリービューをつけてみる
 TVスケジューラーで予約したビデオデッキごとに絞り込み表示をしたいなぁと思って機能追加する。 しかし・・・絞り込むためのタブをつける場所がない。。。(ばぶまんみたいに横にもつけるという手もある...
記事を読む
あいまい検索を取り入れてみる
番組改編時期はTVスケジューラーで新番組のシーズン検索のキーワード設定で悩まされる。 今シーズンは・・・・ ・韋駄天翔 ⇒ イダテンジャンプ ・牙狼 ⇒ GARO ・G...
記事を読む
予約が重複したときに別のレコーダーに振り替える
機能説明  録画予約の時間が重複した場合に別のレコーダーに予約を自動で振り替える機能です。「録画できないテレビ局」も同じ方法で振り替えます。 使い方 ・録画予...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.9.0正式版
 ここを更新しようとココログをひらいたらケロロ軍曹テンプレートがあったので、ついつい遊んでしまった。 幅が狭くて画像がはみ出すから、つかえないな。。せっかくだから数日はこれでいってみるが。。 ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ13
ベータ12からの変更は、シーズンキーワードの削除日延長機能のみ。このへんで一旦正式版にすることに。 他に突然の放送時間繰り下げに対応したいが、それようのプラグイン(TV局の番組表をチェッ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ12
ベータ11で大バグを出しましたので緊急リリース。 予約ツール名とビデオデッキ名が違うと何度も同じ番組を予約してしまうバグ。 おかげでRDで予約数の最大32個を体験してしまった。32...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ11
 ベータ10からは相変わらずのバグ修正。ベータ以前のバグもまだあったりする。 表示を切り替え時にカーソルが今やっている番組に行かないことがあるバグが、ベータ以前からのバグ。 ベータ...
記事を読む
【設定例】RD-H1の場合
 東芝のビデオデッキ RD-H1で自動録画(最近はおまかせ録画とか言うようだ)を行うための設定例 RD-H1側のネットdeナビの設定 1.RD-H1をインターネットにつなぎ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ10
ベータ9まではバグがいっぱいあったので、今回は正式版にむけてバグつぶし。 変更点 ・RDプラグインでRDからチャンネル情報を取得するボタンを追加。 バグ修正 ・...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ9
ベータ8からの変更点は、バグ修正と多少の機能変更。 シーズン管理で開始、終了時間を自動で修正するように変更。 最近のドラマは初回だけ時間を延長してやるので、シーズンで初回の時間をデ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ8
ベータ7で致命的なバグを発見したので、その修正。 iEPGやメール予約のコマンドを追加したりツール名を変更したりすると、シーズンキーワードとお気に入りキーワードが消えてしまうことがあるバ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ7
ベータ6からの大きな変更点は、複数のビデオデッキの予約状況を保存・表示するようにしたこと。 これまで下の備考欄に表示するビデオデッキ名は、最後に録画予約したビデオデッキだけ表示していた。...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ6
 ベータ5のバグ修正と機能変更。  今回はRDが32個の予約しか受け付けない制限に対処するように機能変更した。 33個目の予約の場合、予約を受け付けないそうなので(未確認)・・・ ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ5
 ベータ4に大バグがあったので緊急リリース。 変更点 ・RD-H1プラグインで毎週や毎日予約の場合、直近の日付をセットするように変更。 バグ修正 ・録画予約時に...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ4
 ビデオデッキ管理対応版のベータ4。  ベータ3でプラグインをファイル選択方式から一覧選択方式に変更したが、ファイル選択も出来たほうが融通がききそうなので両方できるようにした。 ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ3
 ビデオデッキ管理対応版のベータ3。 予約状況取得プラグインの仕様書を書いていたら、RD-H1が複数台あるときに困ったことになるのに気づいたので仕様変更。 ベータ2からの変更点 ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ2
 5ヶ月ぶりに録画に失敗してしまった。エウレカセブンを撮り損ねた。前日に会社でメールを見ていて予約されていないから家に帰ったら原因を調べようと思っていたのに忘れた・・・。 今回も原因はシ...
記事を読む
録画予約設定 - 全般
機能説明  野球中継などの延長時の設定やBS,CSなどメディアごとの録画方法など、録画予約の設定を行う画面です。 使い方 ・延長のとき...
記事を読む
録画予約の調整
機能説明  手動で録画予約するときに開始時間などを調整するための画面です。 使い方  「録画予約設定 - 全般」画面で「録画予約調整ウィンドウを表示する」にチ...
記事を読む
ログを表示
機能説明  TVスケジューラーの動作状況を確認する画面です。 自動で運転しているときなどはエラーが表示されないので、あとでこの画面で確認できます。 使い方  メニューか...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ1
ばぶまんVer.1.2.0の開発が終わってから手をつけようと思ったけど、長引きそうなので並行してやっていくことに。 追加機能 Ver.2.9.0のメインの追加機能はビデオデ...
記事を読む
ビデオデッキ設定
機能説明  複数のビデオデッキの録画予約状況を管理するために設定します。録画予約の管理をしない場合は必要ありません。 iEPGやメールの録画予約方法を、このビデオデッキごとに設定し、重複録...
記事を読む
TVスケジューラで録画予約状況の管理
東芝のDVDなしHDDレコーダ RD-H1を購入して思ったこと。 2台の録画予約管理は手でやってられない! そこでTVスケジューラに録画予約状況を確認する機能を付けることに...
記事を読む
東芝RD-H1で自動録画予約してみる
RD-H1が届いたので早速録画予約をしてみる。 しかし最近のビデオデッキはすぐには使えないようで・・・LANにつないでもDHCPの初期値でOFFなのでつながらない。 つないで予約しようとす...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.8.2 ->3
Ver.2.8.2でスタックオーバーフローになる大バグを出したので、Ver.2.8.3を緊急リリースしました。 2.8.2で追加したページスクロールで前の表示を1行残すようにしたところにバグがあ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.8.1
Ver.2.8.0で表示の回数を減らしたら、TV局や種別(ジャンル)での絞り込みのときに1回目は表示されなくなったので、そのバグ修正。 表示関係では前から要望が多かったスクロールの改善。...
記事を読む
録画開始・終了時間の調整
機能説明  録画予約するときに自動で録画開始時間や終了時間を調整する機能です。 ビデオデッキによっては録画予約する番組と前後の番組が何分かあいていないと予約できない機種があります。その場...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.8.0ベータ6
ベータ5のバグ修正。 録画予約の振り替え先で予約フラグを立てない設定にしていると、録画フラグがたっている番組のフラグをはずしてしまうバグ修正。 ダウンロードはこちら...
記事を読む
録画できないテレビ局の設定
機能説明 ビデオデッキによっては、CSやBSのチューナーがないために録画予約できないテレビ局があります。 逆にCSチューナーと連動して録画できるビデオデッキや、BSチューナー内蔵ビデオデッ...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.8.0ベータ5
ベータ4まで横道にそれていたが、やっと本題のビデオデッキが録画できるチャンネルを設定する機能を実装する。 録画予約の設定...画面から「iEPG」と「GigaPocket」と「メール」の...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.8.0ベータ4
Ver.2.8のメインの機能変更はチャンネルを見て録画予約を複数ビデオデッキに振り分ける機能だが・・・また横道にそれる。 ベータ4での追加機能 1.録画予約設定で開始・終了...
記事を読む
TVスケジューラをVer.2.7.10で区切る
更新履歴を見ていたら、バグ修正が色々入っていた。 しばらくバージョンアップしていなかったので、バグ修正待ちの人がいたのかもしれない(^^; インフルエンザで寝込んでいたりして新機能...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.8.0ベータ3
 ベータ1で入れた機能がバグっていました。 「予約しない」のも全部予約されてしまいました。 いっぱい予約されてディスクフルになってしまった。 ダウンロードはこ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.8.0ベータ2
TVスケジューラを今日も改造。 今日は番組表のチャンネルをソートする機能の追加。 チャンネルタブをドラッグしてドロップすると、落としたチャンネルの後ろに移動する。 ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.8.0ベータ1
TVスケジューラの改造に着手。 このソフト、改造に改造を重ねてロジックが複雑すぎて自分でもどういう動きをするのかわからなくなってきた。 なのでいじるにはちょっと勇気が必要。 ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.7.8
ひさびさのプログラミング。子供が生まれてから何も出来なかった。。。 めずらしく赤ちゃんがが朝まで寝てくれたので熟睡できて頭がすっきりしている。 2ヶ月もバージョンアップにかかっているけど、...
記事を読む
WindowsXP MCE 2005
WindowsXP Media Center Edition 2005導入!! XPには見向きもせずにWindows2000を使い続けていたが、面白そうなので最新OSを買ってみた。 ゲーム...
記事を読む
iCalendarエクスポート
TVスケジューラーにiCalendarを組み込んでみる。 以前ブックススケジューラーにvCalendarを組み込んだが、だいぶ仕様が違う。 特に漢字をどうすればよいかわからん。とり...
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.7.0に大バグ
TVスケジューラ Ver.2.7.0でおおバグ発見。 Ver.2.7.1をリリースしました。ダウンロードはこちらから。 バグの内容 1.予約の重複などでエラー...
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.7.0正式版
Ver.2.6.99.10を3日ほど使ってバグが見つからなかったので正式版にしました。 ダウンロードはこちら。 新番組がはじまってシーズン管理の項目が一気に増えたらちょっと...
記事を読む
いまさら仕様追加・・・TVスケジューラー Ver.2.6.99.10
Ver.2.6.99.9のバグ修正と仕様追加です。 ダウンロードはこちら。 配布ファイルは本体しかないので。、Ver.2.6.2をインストールしてから本体のTVS.EXEだけ入れ替えてくだ...
記事を読む
今度こそファイナルベータ? TVスケジューラー Ver.2.6.99.9
Ver.2.6.99.8からはバグ修正です。 ダウンロードはこちら。 バグ修正 ・(延長注意)が2回以上タイトルについてしまうことがあるバグ修正。 ・(延長注意)がタイ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.6.99.8
Ver.2.6.99.7のバグ修正と仕様変更です。 ダウンロードはこちら。 仕様変更 ・録画予約のとき、番組タイトルから【二】とかを取ってタイトルが短くなるようにする ...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.6.99.7
Ver.2.6.99.6のバグ修正です。 ダウンロードはこちら。 マニュアルを作りながら動作確認をしていたら、またぽろぽろと・・・(^^; あたらしくシーズン管理機能...
記事を読む
TVスケジューラー Ver.2.6.99.6
Ver.2.6.99.4のバグ修正です。 ダウンロードはこちら。 Ver.2.7正式版を作るために全項目テストをやっていたら、バグがいっぱい出てきました。 一度2.6.99....
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.6.99.4
Ver.2.6.99.3のバグ修正と、仕様変更です。 ダウンロードはこちら。 仕様変更 ・初期値でシーズン自動検索をONにする。 ・iEPGのコマンドごとに次の...
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.6.99.3
Ver.2.6.99.2で、またバグをだしたのでその修正です。 ダウンロードはこちら。 まとめ録画したときに、後の番組に録画フラグがつかないバグがみつかりました。 ア...
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.6.99.2
Ver.2.6.99.1でバグを出したのでその修正。 ダウンロードはこちら。 ・シーズン管理でテレビ局項目が「全て」になってしまうバグ修正。 Ver.2.7ベータ当初からのバ...
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.6.99.1
Ver.2.6.99.0のバグ修正。 ダウンロードはこちら。 ・シーズンを自動登録するをONにしているとき、地上波、CS、BSD全番組を登録してしまうバグ修正。 (チェックを...
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.7ベータ公開
シーズン管理が一通り動くようになったので、テスト版を公開。 新機能に興味のある方は使ってみてください。改善案など受付中です。 「シーズン管理」は、いままでの「お気に...
記事を読む
TVスケジューラーVer.2.7開発開始
Ver.2.6も安定したようだし、マニュアルも書いたで、新機能の追加を考える。 現バージョンの問題 1.ドラマの2話目をよく録画し忘れる  【新】で録画されていて、そ...
記事を読む
取説を書いてみる
TVスケジューラーの機能を自分でも把握できなくなってきたので、取説を書くことにする。 とりあえず録画予約の設定関係・・・。 筆不精&文書力がないので、わかる人にしかわからないマニュ...
記事を読む
予約が重複したときの振り分け
最近時間がなくてぜんぜんガンコレの改造をしていないのですが・・・ジムスナイパーを作りたい・・・。 今日もTVスケジューラ ベータバージョンの開発。 今日は録...
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.6ベータ
あいた時間のほとんどをプログラムのコーディングに費やしているので、テストしている時間がない。 テストなしで公開しているのでベータバージョンとなっています(Ver.2.5.99.x...
記事を読む
お気に入り検索の拡張
TVスケジューラのお気に入りキーワードごとに録画予約方法、対象のメディア、否定キーワードが設定できるように拡張。 ますます複雑に・・・。 いったいどういう人を対象し...
記事を読む
録画予約の統合
今日は、TVスケジューラー2の改造。 今回のテーマは2つの大改造・・・複数ビデオデッキへの録画の振り分けと、お気に入りキーワードの拡張。 今日は録画の振り分けの前段階で、録...
記事を読む
TVスケジューラ用プラグイン
体中がかゆくて集中力がないので、しょうもないプログラムを組んでみる。 (明日もかゆかったら、いいかげん医者に行くかな・・・この歳でアレルギー体質になるとは・・・。) TVスケジュー...
記事を読む
TVスケジューラ Ver.2.5.10
TVスケジューラ Ver.2.5.10を公開しようか、どうしようか悩み中・・・・。 BSデジタルの予約をチャンネル番号で出来るようにする開発が残っていたが、すでに完成していた・・・いつの...
記事を読む
進展せず・・・
今日もTVスケジューラの小改造。 BSデジタルのときの外部入力での予約にする部分は完成したが、チャンネル番号での予約が出来ないことに気づく。(以前BBSで指摘されたような・・・・) 時間が...
記事を読む
TVスケジューラ小改造中
今日は休みなので目覚まし時計を切って、子供が起きてこないようにした。寝ている間にプログラムを・・・しかし自分が寝坊・・・起きたら7時半。 今日もTVスケジューラを改造。 大改造の複...
記事を読む
ガンコレもプログラムも今日は休み
仕事が休みだったので、一日中子供の相手をした。 朝、子供が起きるまでの間だけTVスケジューラの改造をする。データのTV局単位の削除機能の追加。 今日リリースしたかったけど、テストする時間が...
記事を読む
TVスケジューラは重い・・・
TVスケジューラーが重いとよく言われるので、改良することにする。 重いということは・・・ CPU負荷が高い?  番組取得のときにCPU負荷が80%くらいになるからかな。負荷を...
記事を読む
開発日記
最近バージョンアップしていないし、新作もアップしていないので何もやっていないみたい。 でもやってるんだよって言い訳日記。 今日はばぶまんでMPEG2をキャプチャできないのを再現テス...
記事を読む
みんなDVDレコーダを何台持っているの!?
TVスケジューラーへの要望で以前から複数機器への録画の振り分けというのがある。 まだ自動振り分けは完成していないんだけど密かに「どのくらい需要があるのかな?」と疑問に思っていた。 ...
記事を読む
大バグ・・・
グロスポリマーメディウムが固まらない。だいたい固まったが、カプセルを置いたところだけ風通しが悪いのか固まらない。何も出来ない。 通信教育のレポートをやらないと・・・と思いながらついでにT...
記事を読む