ブックススケジューラー Ver.3.4.1.1リリース
2013年07月20日
すみません、NGワードがちゃんと動いていませんでした。
その修正だけです。
それとWindows 8.1 プレビュー版(32bit)で動くことが確認できたのでWin8を対...
ブックススケジューラー Ver.3.4.1リリース
2013年07月06日
NGワードを指定できるようにしました。
メニューから編集(E) - 各種設定 - NGワードタブです。
初期値では「コミックセット」「巻セット」を指定してあります。
...
KindleStoreとAmazon Product Advertising API その4
2012年12月01日
JP版のAmazon APIでもSearchIndex=KindleStoreが使えるようになりました。
ブックススケジューラーでKindleStoreだけ検索できるオプションを作りまし...
KindleStoreとAmazon Product Advertising API その3
2012年10月26日
AWS(Amazon Web Service)でマニュアルを探してもないと思ったら「Amazon Product Advertising API」と名称が変わったらしい。
マニュアルを読...
KindleストアとAWS API その2
2012年10月26日
めげずにまたAPIをたたいてみたら、今度は電子書籍が検索に引っかかるようになりました。。
ただ、販売価格が取れない、カートに入れることができないなどまだおかしなところがありますが・・・...
KindleとAWS API
2012年10月25日
AmazonのKindleが出たので注文した。
Kindleストアも今日オープンしたのでためしにブックススケジューラーで検索してみたら・・・
> AWS.ECommerce...
ブックススケジューラー Ver.3.3.17リリース
2011年11月15日
AmazonのAPIが変更になるので対応しました。
Ver.3.3.16以前のものは2012年2月ごろに使えなくなります。
大きな変更点としては、1回の検索結果が100件ま...
ブックススケジューラー HonyaClubプラグイン Ver.3.1.0リリース
2011年09月07日
日版の通販サイト、本やタウン改めHonyaClubがリニューアルオープンしたので対応しました。
とりあえず書籍、文庫、コミックの新刊のみです。
予約コーナーはパッと見、見当...
ブックススケジューラー Ver.3.3.16リリース
2010年10月28日
MAPでメール送信するときのバグ修正です。
MAPIでメール送信をするときに宛先に何度も同じ宛先をセットしてしまうバグがありました。
Windows7でMAPIの宛先がセッ...
ブックススケジューラー Ver.3.3.15リリース
2010年10月20日
Amazonデータを受信できなっていたので急ぎ対応しました。
Amazonの仕様変更通知を見逃していました。
テスト不足なので何か不具合があるかもしれません。
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.14リリース
2010年07月22日
バグ修正。
・Amazon検索した時に書名や著者名がセットされないことがあるバグ修正。
タイミングによっては同じコードの商品が2件保存され、想定外だったので片方しかデータが更新さ...
ブックススケジューラー V2用コンバータープラグインリリース
2010年07月20日
ブックススケジューラー Ver.2の開発を停止して4年近くたち、V2用のプラグインが動かなくなってきました。
このプラグインを使うとV3用のプラグインが作成したデータをV2用にコンバート...
ブックススケジューラー Ver.3.3.12リリース
2010年05月22日
バグ修正と微修正です。
・おススメ検索がエラーで中断することがあるバグ修正。
おススメ商品が1件もみつからなかったときにエラーになり、自動ダウンロードのときはそこで止まっ...
TVスケジューラー プラグイン TV王国プラグイン
2010年04月19日
TV局名がおかしくなるバグの修正です。
BSデジタルのBS-TBSがTBSとなってしまい、地上波のTBSとまざってしまいます。
地デジ側は地域によってはNHKのテレビ局名がおかしく...
e-honプラグイン Ver.3.2.0
2009年12月09日
e-honの新刊予約ページのジャンルが増えたので対応しました。
コミック新刊、カレンダー、医学書ページが増えています。
ブックススケジューラーのダウンロードはこちら
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.10リリース
2009年11月15日
バグ修正です。
・「xxxxx:レコードが見つかりません」というエラーが出るバグを修正
時々発生していたのですが、原因がわかったので直しました。
・商品の一括登録...
ブックススケジューラー Ver.3.3.9リリース
2009年11月03日
動作が遅くなっていたので、少しチューニングしました。
ツリーをクリックしたときに余分な処理をしている部分をできるだけ省略し、Amazonからのデータの再取得を裏で行うようにしました。
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.8.2リリース
2009年10月17日
このバージョンは、Amazonのデータを上書きするかしないかの動きの変更が中心です。
・各種設定に「Amazonデータを優先的に取得する」を追加。
お気に入り検索のときにプラグイ...
ブックススケジューラー Ver.3.3.7リリース
2009年10月05日
バグ修正です。
・新刊が通知されないことがあるバグ修正。
検索結果が一部しか通知されなかったり、まったく通知されなかったりする場合がありました。
・新刊情報の取得が...
ブックススケジューラー Ver.3.3.6リリース
2009年09月04日
バグ修正です。
・起動時に途中で止まってしまうバグ修正
Ver.3.3.5での修正が不完全でした。Ver.2の設定が色々と不具合を起こすので強制的に正しい値に戻すようにしました。...
ブックススケジューラー Ver.3.3.5リリース
2009年08月24日
・起動時に設定の読み込みに失敗して止まってしまうバグ修正。
間違えてVer.2のころの設定と同じ名称で設定データを作ってしまいました。
Ver,2から使っている場合、おかしな値...
ブックススケジューラー Ver.3.3.4リリース
2009年08月15日
変更点は下記のバグ修正です。
・終了時のカーソル位置を起動時に復元できないバグ修正。
起動時にカーソルが一番上の商品にあたってしまいました。
終了時にカーソルがあたってい...
ブックススケジューラー Ver.3.3.3リリース
2009年08月10日
今回もバグ修正です。
・起動時のAmazon取り扱い情報検索を高速化。
1件ずつ検索していたので10件ずつに変更しました。
・違う表紙画像を表示してしまうことがある...
ブックススケジューラー Ver.3.3.2リリース
2009年08月05日
バグ修正です。
・アイテムのタイトルなどを編集すると消えてしまうことがあるバグ修正。
タイトル・著者名など全部消えてしまいます。
もし既に消えてしまったデータがある場合、...
ブックススケジューラー Ver.3.3.1リリース
2009年07月30日
バグ修正です。
・プラグインデータがAmazonデータに上書きされてしまうバグ修正。
上書きされないようにしたつもりだったのですが、上書きされていました。テスト不足でした。
...
ブックススケジューラー Ver.3.3.0リリース
2009年07月30日
バージョン 3.2.2以前のものは2009年8月15日からアマゾン検索が使えなくなります。
Amazonの利用規約が変わったため、ブックススケジューラーの動きが以前のバージョンと...
ブックススケジューラー Ver.3.2.3テスト版1
2009年01月26日
起動時に「不正なイメージ リスト」とメッセージが出て止まってしまうバグ調査をするためのテスト版です。
通常どのルーチンでエラーになったかログに落とすようにしているのですが、起動直後の場合...
ブックススケジューラー Ver.3.2.2リリース
2009年01月04日
ひさびさのリリースですが、たまっていたバグ修正のリリースで新機能はありません。
・タイトル・著者・出版社名の英数字を半角文字で表示するように変更。
CDやDVDは英語のタ...
ブックススケジューラー Ver.3.2.1リリース
2008年10月19日
バグ修正いろいろです。
・表紙画像をドロップ登録できないバグ修正。
登録機能の存在を忘れていました。間違えてドロップ機能を止めてしまっていました。
・同じおススメ商...
ブックススケジューラー Ver.3.2.0リリース
2008年09月15日
おすすめ商品を検索する機能の追加とバグ修正です。
バグ修正
・表紙イメージが表示されないことがあるバグ修正。
ダウンロードしたファイル名とデータベースのファイル名が違うこと...
ブックススケジューラー Ver.3.1.8リリース
2008年08月17日
検索関係のバグ修正です。
・お気に入り検索でプラグインデータが検索されないバグ修正。
プラグイン実行 -> お気に入り検索でAmazonからしか検索していませんでした。
...
ブックススケジューラー Ver.3.1.7リリース
2008年07月12日
Ver.3.1.6でのバグ修正ほかです。
・状態や発売日などが表示されないことがあるバグ修正。
Ver.3.1.6でのバグです。1回だけ起動時にデータの修復を行います。
...
ブックススケジューラー Ver.3.1.6.1リリース
2008年06月29日
バグ修正と速度改善関係です。機能追加はなしです。
バグ修正
・自分で登録した表紙イメージ画像へのリンクが消えてしまうバグ修正。
「imagesMyCover」に画像ファイル...
ブックススケジューラー Ver.3.1.5リリース
2008年04月27日
ツリーに「おすすめ」を追加。勝手にお勧め商品を検索。
ツリー表示部分の幅が保存されないバグ修正ほか。
追加機能
・ツリーに「おすすめ」を追加。勝手にお勧め商品を検索。
...
ブックススケジューラー Ver.3.1.4リリース
2008年03月02日
バグ修正と「お気に入り(M)-お気に入りの一括登録」機能を追加ほか。
バグ修正
・フリー検索した商品のAmazon取り扱い通知メールを発信してしまうバグ修正。
バグというよ...
ブックススケジューラー Ver.3.1.3リリース
2008年02月03日
Ver.3.1.3正式版です。
緊急版からの変更点ですが、緊急版では削除にしたデータを修復していませんでした。
あと、Amazonだけではなくプラグインのデータを取り込むときもデ...
ブックススケジューラー Ver.3.1.xのバグ
2008年02月01日
Ver.3.1.xでデータがおかしくなるバグがありました。
ダウンロードページにVer.3.1.3緊急版と問題ないバージョンのVer.3.0.17を公開しています。
ダウンロード...
ブックススケジューラー Ver.3.1.2リリース
2008年01月19日
発売日の並びがおかしいバグ修正など。
今回はバグ修正プラス要望があった機能です。
バグ修正
発売日の並びがおかしいバグ修正。
Amazonから新規で検索した商品...
ブックススケジューラー Ver.3.1.1リリース
2008年01月05日
価格通知設定に異常値が入ってしまうバグ修正。
やはりテスト不足でした。
Amazonからお気に入り検索以外(ベストセラーなど)で取得したデータにもおかしなデータが入ってしまいまし...
ブックススケジューラー Ver.3.1.0リリース
2007年12月29日
Amazonで注文できるようになったらメールで通知するオプションを追加。
Amazonでの取り扱い価格が設定金額以下になったらメールで通知するオプションを追加ほか。
Ver.3...
ブックススケジューラー Ver.3.0.17リリース
2007年11月03日
ひさびさですが、ただのバグ修正です。
バグ修正
・Amazonの発売日に日付がない場合は、発売日を上書きしないよう変更。
発売日が「07年11月」となっている場合、「1...
ブックススケジューラー Ver.3.0.16リリース
2007年09月09日
緊急リリースです。
CPUを100%使用してしまうバグ修正ほか。
BKSを起動するとCPU使用率が100%になってしまいます。
あとついでに、右クリックメニューを使用する...
ブックススケジューラー Ver.3.0.15リリース
2007年09月09日
Amazonから表紙をダウンロードしないバグ修正ほか。
今回はバグ修正のみです。
・Amazonから表紙をダウンロードしないバグ修正。
検索の裏で表紙のダウンロー...
ブックススケジューラー Ver.3.0.14リリース
2007年08月24日
不具合修正
・ツリーでドラッグ&ドロップが出来ないバグ修正。
・Amazon検索後に違うプレビューを表示してしまうバグ修正。
機能追加
・Proxyパスワードに暫定追加...
ブックススケジューラー Ver.3.0.13リリース
2007年07月21日
・マクロにAmazonモバイル用URL出力を追加。
通常のURLに携帯でアクセスすると、ちゃんと表示されないしパケット量もすごいので追加しました。やたらと長いURLですが。
・...
ブックススケジューラー Ver.3.0.12リリース
2007年05月28日
ISBN検索が出来ないバグ修正他。今回はバグ修正のみです。
バグ修正
・フリー検索でISBN出来ないバグ修正。
・処理中アイコンが常に手前に表示になって邪魔なのを修正。
...
ブックススケジューラー Ver.3.0.11リリース
2007年05月20日
検索途中で表示を更新するように変更ほか。
今回バージョンは使い勝手の改良。
Amazonからの検索は最後に一括で表示を更新していましたが、検索結果が何百件とあるときは結果がなかな...
ブックススケジューラー Ver.3.0.10リリース
2007年04月25日
ベストセラー関係のバグフィックス&改良。
・ベストセラーをクリックしたとき更新するか確認するよう変更。
※次から質問しないにチェックを入れた場合は、各種設定で変更できます。
...
ブックススケジューラー Ver.3.0.9リリース
2007年04月21日
起動時にエラーになるバグ修正。
新しく追加したベストセラー関係のバグ修正です。
・起動途中でベストセラーの読み込みに失敗して止まってしまうバグ修正。
・ベストセラーの同じ項...
ブックススケジューラー Ver.3.0.8リリース
2007年04月08日
新機能
Amazonベストセラーを表示する機能を追加。
商品を複数選択してAmazonを選んだ場合、カートに直接入れるように変更。
洋書をカテゴリに追加。
バグ修正
SH...
お気に入りのソート - ブックススケジューラー3
2007年03月10日
お気に入りに50個くらいしかキーワードを登録していないので必要性を感じていなかったが、要望があったのでソート機能をつけてみる。
文字コードでのソートと手でのソートの2通りにする。個人的には、並...
ブックススケジューラー 3 正式版
2006年12月24日
Ver.3の新機能の実装をはじめると時間がかかりそうなので、Ver.2の機能の移植・・・基本機能が終わったので正式版とします。(1月1日からISBNコードが13件になるのでVer.2が使えなくなるし...
ISBNが13桁に変更
2006年12月10日
ブックススケジューラー Ver.3.0 ベータ 8です。2007年からISBNが13桁に変更になるということで、その対応版。
実際に新コード9794・・・が出てくるのはかなり先だろうとのんびり...
表紙・カバーの画像登録
2006年12月10日
表紙の画像に自分で用意した画像を使うことができます。
用意した画像を登録するには、エクスプローラーからBKSの表紙を表示する位置に画像をドロップします。
...
本のタイトルなどの編集 - ブックススケジューラー 3
2006年12月10日
一括登録で登録した本やDVDの情報が見つからないときは「タイトル不明」とタイトルが付いて保存されます。
その場合は編集機能で手で直すことができます。
情報が見つか...
WEBカメラを使ったバーコードリーダー
2006年11月25日
WEBカメラのバーコードリーダーの使い方というよりコツです。
CCDカメラなので通常の照射型のバーコードスキャナーより読みが悪いです。
環境
バーコードをちゃんと読めるま...
ブックススケジューラー ベータ 7
2006年11月25日
普通に新刊をチェックする分には不自由しなくなって、だんだんモチベーションが下がってきました。
ベータ6からの追加機能は、「HTMLファイルを開いて印刷」・・・新刊情報を持ち歩く用に印刷する機能...
ブックススケジューラー ベータ 6
2006年11月17日
ベータ5からの追加機能はなし。
今回は購入予定やお気に入りへの振り分けなど更新系の速度チューニングと、所有している本の登録機能の強化。
速度チューニングのほうはあまり効果なし。危険だがディ...
持っている本、読んだ本の一括登録 - ブックススケジューラー3
2006年11月13日
検索したものを振り分けるほかに、コードを一括で登録することが出来ます。
本のISBNコード、JANコードをキーボード、コピー&ペースト(CTRL+C, CTRL+V)、WEBカメラから入力でき...
ブックススケジューラー ベータ 5
2006年11月09日
今回もベータ4同様バグ取りと改善。それとチューニング。
バグ取り&改善
・読んだ本のインポート・・・既読で登録済みの本はインポートのとき無視していたが、ちゃんと入力できたか不安にな...
ブックススケジューラー ベータ 4
2006年11月06日
ベータ3がバグバグだったので、今回はバグ取りに注力しました。
・フリー検索がだめだめ。。。検索されなかったり全件検索されたり。
・読んだ本のインポート・・・インポートした本が行方不...
ブックススケジューラー ベータ 3
2006年10月28日
ベータ2で1時間置きにAmazon在庫情報を取得するようにしたが時間がかかりすぎるので方針を変更。
このバージョンからAmazonのみで買い物するオプションを追加。詳細は後述。
...
ブックススケジューラー ベータ 2
2006年10月24日
ベータ1をリリースしたときに、すっかり規約のことを忘れていました。作り始めたときは気にしながらやっていたので考えてあったのですが、実装するのを忘れていました。データにAmazon更新日付とかなぜ持た...
ブックススケジューラー 3 ベータ 1
2006年10月22日
やっと基本的な部分が完成。とりあえずダウンロードして検索して通知できるようになった。
新しいコンセプトのソフトに古いバージョンのコンセプト(機能)をまぜたので、いまいち方向性が見えないソフトに...
検索結果の振り分け方 - ブックススケジューラー3
2006年10月22日
買うもの、買わないものを振り分ける
検索したものは全て「購入予定」の状態になっています。既に持っているものなどを振り分ける作業が必要になります。
用意されている振り分け先(状態)は、読ん...
検索結果の見方 - ブックススケジューラー 3
2006年10月22日
左側のツリー表示
ツリーで絞り込んでみることが出来ます。
全て
全部を表示します。
検索結果
上のバーの部分で検索した結果が表示されます。
お気に入りキ...
Ver.2からの変更点 - ブックススケジューラー3
2006年10月21日
新刊に加え既刊も管理
Ver.2までは発売してから30日過ぎると買っていない本がデータから消えてしまった。
そのため買うのを忘れていたり、買うのを保留にしていたりしたした本がデータから消...
お気に入り検索について - ブックススケジューラー3
2006年10月20日
検索項目について
4つの対象・・・書籍、DVD、CD、ゲームそれぞれて意味合いが違います。言葉は書籍にあわせてあります。
タイトル
・全て共通でタイ...
ブックス スケジューラー 3 その2
2006年09月24日
新バージョンは前回からほとんど進んでいない。
見た目は多少進歩。
新規機能部分がたいだい終わったので、既存機能・・・プラグインやら通知やら・・・の移植を開始...
ブックス スケジューラー 3
2006年08月20日
ブックススケジューラーを作り直すことにした。バージョン3.xxになる。
バージョン1.xxからバージョン2.xxにしたときは、プログラムは作り変えず新刊データ取得部分をプラグインとして外...
色々リリース・・・TVスケジューラー他
2006年07月19日
PCを修理に出したり、葬式があったり、アデノウィルスに感染したり、子供の手術があったりで、PCをさわる時間が全く無い。
早起き・・・というか午前3時に目が覚めて眠れないので、久々にPCをさわった...
本の予約注文の管理
2005年12月18日
ブックススケジューラーに前から注文/購入済みのデータを持たせたかったが、やっとつけることができた。
時間が取れなくてなかなか手が出なかった。TVスケジューラーで大バグだしたり、本やタウンがリニ...
ブックススケジューラを久々にバージョンアップ
2005年09月21日
ブックススケジューラーの更新が3月から止まっていたので、とりあえずバグ取り版を公開。
TVスケジューラーのバージョンアップでバグが見つかるとブックススケジューラーのほうにも修正をかけて...
Bk1プラグイン(ブックススケジューラー用)
2005年09月12日
手持ちのプラグインが少なくなったので、補強しました。最近はShige3さんのところのほうがプラグインが多いという。。。
ひさびさにプラグインを作ったのか、元々なのか、やたらと時間がかか...
使い勝手を良くする!!
2004年02月21日
使い勝手が悪い、使い方が良くわからないと悪評の多いソフトたちを、少しは良くしようと試みました。
とりあえず、コンピューターとは一番縁がない人たちが使うであろうブックススケジューラの改良。
...