ガンダムコレクション改造日記

ガンコレの改造・塗装・ジオラマ作成の途中経過の写真付き日記

2007年05月20日

ひさびさにジオラマの続き

 2ヶ月くらい机の上に放置してあったんだろうか・・・。

どこから手を付けて良いかわからなくなっているので、とりあえず地面を塗ってみることに。

これまでポスターカラーで塗っていたが、水彩画が最近流行っているせいで水彩絵の具しか売っていない。ポスターカラーでほしい色(黄土色)が売っていない。

アクリルガッシュとかいうのがあったので中身が専門用語でよくわからないが、12色入りを箱買いしてみた。

結局黄土色は入っていなかったので、白と黄色と黒と赤で作ることに・・・。

今回は暗い色から明るい色へ塗り重ねていくことにした。

Ymt0527a

1 -> 2 -> 3まではアクリルガッシュ。発色が良くわらなくて黄土色が作れなかった。

最後の4は、モーリンのシーナリーサンドをばらまいて、霧吹きで水をかけた。最終的には前回と同じシーナリーサンド色になってしまった。

Ymt0527b

着弾跡のつもりでススをつけ、ところどころ草を設置。

Ymt0527c

ヒルドルブとザクを置いてみてイメージを確認。ザクが手付かずなので、次はザクかな。


模型・ジオラマ