ガンダムコレクション改造日記

ガンコレの改造・塗装・ジオラマ作成の途中経過の写真付き日記

2007年05月27日

やられたザク

 手付かずのザクに着手。

塗装したくなかったので、元の色のまま汚しでごまかすことに。

腕と足とシールドと頭をタミヤエナメル塗料のダークイエローで軽くウェザリングしたあと、色鉛筆の黄土色でエッジを汚す。しかし、ちょっと赤が強い色なのでいまいち。文房具屋でもうちょっとダークイエローっぽい色を探そうかと。

エッジを汚したついでに色鉛筆で面にもこすり付けて全体を茶色っぽくする。

Ymt0528a

弾が当たった痕は、ピンバイス(0.5mmくらい)で穴を開け、黒で墨入れ。周りはウェザリングマスター黒で汚す。(普通にパステルを使おうと思ったが、2年前にどこにしまったか忘れた.)

Ymt0528b

モノアイは消えた感じを出そうとウェザリングマスター黒を上に薄く塗ったが、はげてしまった。。

胴体はヒルドルブ同様に色鉛筆の緑でエッジを汚したが、これもはげてしまったらしい。まとめてやらずに1つづつトップコートで定着させないとだめみたい。

Ymt0528c


模型・ジオラマ