履歴
  • Version 2.3.1  2006/9/24
    iCalendarを保存するときに何度もファイル名を入力しないといけないバグ修正。
    BK1プラグイン Ver.1.1.0
        BK1ホームページの変更に対応。
    角川書店プラグイン Ver.2.0.6
       9月ごろ何かを変更したが、詳細不明・・・。 
    本やタウンプラグイン Ver.1.4.1
        新刊情報が取得できないバグ修正
    e-honプラグイン Ver.1.0.0
     2回目からデータを取得しないバグ修正。
  • Version 2.3.0  2005/12/18
    注文/購入済み管理機能を追加。
     注文/購入済みボタン追加。
     注文/購入済みタイトルに☆マークを表示。
     購入予定タイトルは○マークを表示。
    検索して何も見つからなかったときはamazonを検索する機能を追加。
    5回前までのデータバックアップを取る機能を追加。
    vCalendarメール送信で同じものを何度も添付してしまうバグ修正。
    発売日をずらす機能が働かないバグ修正。
    e-honプラグイン Ver.1.0.0
        新規公開
    本やタウンプラグイン Ver.1.4.0
        本やタウンのリニューアルに対応
  • Version 2.2.8  2005/9/21
    POP before SMTP機能を追加。
    設定画面にタスク実行設定ボタンを追加。
    新しいプラグインがあったときは使うかどうか質問するよう変更。
    発売日が変わったとき意外は再通知しないように変更。
    ブラウザを起動するときにCPU負荷が100%にならないように変更。
    お気に入りキーワード編集から右クリックメニューを廃止。
    BK1プラグイン Ver.1.0.0
        新規公開
    角川書店プラグイン Ver.2.0.5
        著者名が文字化けするバグ修正。
        古いデータがあると新しいデータをダウンロードしないバグ修正。
  • Version 2.2.7 2005/3/5
    Amazon.comを検索する機能を追加。
    ISBNCカテゴリーにゲームを追加。
    esBookへの検索をセブンアンドワイへの検索に変更。
    自動通知にiCalendar形式を選ぶと、毎回保存先の入力を求められるバグ修正。
  • Version 2.2.6  2004/12/18
    vCalendar通知がファイル追加エラーで動かないことがあるバグ修正。
    vCalendar通知がメニューから動かないバグ修正。
  • Version 2.2.5  2004/11/24
    iCalendarへの通知を追加。
    発売日未定のものに発売日をずらす修正を適用して未定でなくしてしまうバグを修正。
    お気に入りキーワード設定で必ず全角に変換されてしまうバグを修正。
    はじめて使うときに「本やタウンプラグイン」が動かないバグを修正。
  • Version  2.2.4  2004/5/23
    検索を高速化。
    発売日を1日ずらすオプションを「データベース」設定に追加。
    発売日が日曜日のときに1日ずらすように修正。
    クリアボタンが機能していないのを修正。
  • Version 2.2.3  2004/4/13
    起動を高速化。
    タスクに自動処理を追加するボタンを追加。
    購入予定表示と全新刊表示のときは画面に色をつけて区別できるように変更。
    お気に入りなどの言いまわしを変更。
    角川書店プラグイン Ver.2.0.3
       
    新刊情報を取得できないバグ修正。
        半角カタカナがデータに入っていると、取り込めないバグ修正。
    S-BOOKSプラグイン Ver.1.0.8
        最後の1件を取りこぼすバグ修正。
  • Version 2.2.2  2004/2/21
    vCalendarでCLASSをPUBLICかPRIVATEに出来るオプションの追加。
    お気に入り関係の検索をちょっと高速化。

    メールの上限サイズが保存されないバグ修正。
    メールをサイズで区切ったときに、同じ書籍の情報が2回メールされるバグ修正。
    MAPIでメールを送信したときにカタカナが文字化けするバグ修正。
    初期値で「ダウンロード後に通知する」をON。
    初期値で「起動時にお気に入りの書籍を表示」をON。
    起動時にお気に入りの書籍がないときに、全件表示するように変更。
    BK1検索で全在庫を検索するように修正。
    es!Booksがリンク切れになっているのを修正。
    BookScheduler.INIがないときは、Windows情報をクリアするように変更。
    角川書店プラグイン Ver.2.0.1
       
    同じ本を2回づつダウンロードしてしまうバグ修正。
        HPが更新されていなくてもスキップしないバグ修正。
    本やタウンプラグイン Ver.1.2.2
        2004年1月新刊情報の12月分の発売日が1月28日になるバグ修正。
        発売日を取得できなかったときに、その月の28日発売にしてしまうバグ修正。
    本やタウンプラグイン Ver.1.2.1
        2004年1月新刊情報が取得できないバグ修正。
  • Version 2.2.1  2003/9/30
    vCalendarで通知する機能を追加。
    メール送信で文字数で区切ると送信されないバグ修正。
    Delphi6に移植(Outlookまわりを完全に作り直しです)。
  • Version 2.2.0  2003/9/10
    メール送信で文字数で区切るとき、1冊の途中で区切られないように変更。
    日付の区切り記号がスペースに設定してあるとき、前回ダウンロード日が正しく保存されないバグ修正。
    新刊情報をダウンロードしたときにスレッドを開放しないバグ修正。
    データの表示などが途中で中断することがあるバグ修正。
    データ削除に非常に時間がかかってしまうバグ修正。
  • Version 2.1.17  2003/2/12
    マウスで複数の本を選べる機能を追加。
    大きいフォントを使用したときに、表示がおかしくなるバグ修正。
    Outlookの予定表に通知するときに、同じ番組を何度も通知してしまうバグ修正。
    本やタウンプラグイン Ver.1.2.0
        HPの変更に対応。
  • Version 2.1.16  2002/11/24
    メールをJISコードで送信するように修正。
    メールヘッダにToを入れるように修正。
  • Vメールを複数回送るとき、最初に30秒止まるバグを修正。
    メールヘッダを少し変更。
  • Version 2.1.14  2002/9/23
    eShoppingBooksへのリンクが切れていたのを修正。
    えきーぷがなくなったので、リンク機能を削除。
    BOLがなくなったので、リンク機能を削除。
    有隣堂へのリンク機能を追加(わたしが一番よく使っているので)
    ManaHouseへのリンク機能を追加(新刊案内メールでお世話になっています)
  • Version 2.1.13  2002/7/29
    CPU負荷をおさえすぎて、読み込みなどが遅くなっていたのを改善。
    ダウンロードを中断すると、次からダウンロードできなくなるバグ修正。
    S-BOOKSプラグイン Ver.1.0.7
        取りこぼしがあるのを修正。
        1件ごとに1秒のウェイトを入れていたのを廃止。
    本やタウンプラグイン Ver.1.1.3
        HPの変更に対応。
  • Version 2.1.12  2002/6/18
    メール送信のiモード対応・・・文字数の制限を出来るように変更。
    お気に入りの検索時にCPU使用率を低めに抑えるように調整。
    右クリックメニューからお気に入りの登録ができないバグ修正。
  • Version 2.1.11  2002/6/8
    お気に入りに登録でお気に入りデータが2重になってしまうことがあるバグ修正。
    お気に入りを登録して確定せずにソートするとエラーになるバグ修正。
  • Version 2.1.10  2002/3/24
    データのコピーのときに日付を年つきにするように変更。
    起動時に固まることがあるバグを修正。
    タイトル行をダブルクリックして書籍情報が表示されるバグ修正。
  • Version 2.1.9  2002/2/12
    CPU使用率を低めに抑えるように調整。
    検索が終ったら音で知らせるようにする。
    ダウンロードが終ったら音で知らせるようにする。
    2重起動してしまうのを抑制(起動時にランダムでウェイトを入れる)
    データディレクトリが存在しないときxxx.$$$の作成に失敗しましたと表示されるバグ修正。
    動作中はツールバーなどを使用できないようにする。
    各種プラグイン
        CPU使用率を低めに抑えるように調整。
  • Version 2.1.8  2002/1/16
    スクリプト型プラグインの扱い方法を変更。
        1行目が"#!"ではじまるときは、それをシェルにして起動する。
        設定起動のときスクリプト型でも"/c"をつけて起動する。
    スクリプト型プラグインのタイトルを取得できないことがあるバグ修正。
    最小化しているときに、もう1つ立ち上げると最小化できなくなるバグ修正。
    自動ダウンロードで起動したときの動作を変更。
    お気に入り検索のときにメモリを開放しないバグ修正。
    Version 2.1.7 2001/12/29
    サブウィンドウをタスクバーに表示するように変更。
    iniファイルが違うフォルダーに作成されないように修正。
    各プラグイン
        iniファイルが違うフォルダーに作成されないように修正。
  • Version 2.1.6 2001/12/18
    奇数行・偶数行の色分けがおかしくなるバグ修正。
    プラグインの設定画面が開かないバグ修正。
    データを表示したときに今日の日付にカーソルが移動しないバグ修正。
    不正な処理で表示がされなくなるバグ修正。
  • Version 2.1.5 2001/12/13
    奇数行・偶数行の色分けがおかしくなるバグ修正。
    ステータスバーの動きがおかしいバグ修正。
    通知にショートカットCTRL+Iを割付。
    メールの宛先に空白が含まれると送信されないことがあるバグ修正。
  • Version 2.1.4  2001/11/23
    発売日未定のものが1899年12月30日と表示されてしまうバグを修正。
    お気に入りデータをCSVテキスト形式に変更。
    表示色がおかしくなるバグ修正。
    作業中ウィンドウが目立たないように変更。
    角川書店プラグイン Ver.1.0.4
        著者名に余計な文字がつくバグを修正。
    本やタウンプラグイン Ver.1.1.1
     備考に必ずxx月発売とついてしまうバグ修正。
  • Version 2.1.3  2001/10/3
    表示フォントのサイズを変更できるように追加。
    データの登録日を表示するように追加。
    E-Keep えき〜プを本屋HPメニューに追加。
    メール送信時のヘッダ情報の修正。(iso-220-jpになっている)
    るバグ修正。
    アイテムの表示色が変わらないバグ修正。
    データダウンロード時に新規追加件数が表示されないバグ修正。
    データダウンロード時にレコード件数が更新されないバグ修正。
    本の明細ウィンドウから本屋HPを開くとBK1しか開かないバグ修正。
    初期状態で発売日順にソートするように変更。
    Webが開かないことがあるバグ修正。
    白泉社プラグイン Ver.1.0.5
        和暦に設定しているときに発売日がおかしくな
  • Version 2.1.2   2001/9/15
    本の解説ウィンドウを新設。
    ステータスバー、解説ウィンドウの表示ON/OFF機能追加。
    本の解説が取り込まれないバグ修正。
    最初に前回ダウンロード日が表示されないバグ修正。
    S-BOOKSプラグイン Ver.1.0.4
        集英社がうまく取り込めないバグ修正。
    TRC(詳細版)プラグイン・・・新規
  • Version 2.1.1  2001/9/12
    データ取り込みでメモ欄の頭のスペースを取るように修正。
    「本屋さんHPを開く」でISBNコードがないときにAmazon.comと紀伊国屋を開けるように修正。
    「本屋さんHPを開く」で複数アイテムを一度に開くときにBK1以外も開くように修正。
    右クリックメニューから「本屋さんHPを開く」が使用できないバグ修正。
    本の明細が開けないことがあるバグ修正。
    検索などで処理件数を表示するように変更。
    明細を開くときに本屋HPをひらくオプションを廃止。
  • Versipn 2.1.0  2001/7/19
    お気に入りの検索結果を保存するように変更。
    本をダブルクリックしたときに「明細」「Web表示」「本屋HP表示」のうちよく使うものを表示するように変更。
    項目に中分類とNDCを追加。
    検索項目に中分類を追加。
    全ての項目をメイン画面に表示するように変更。
    データベースの構造を変更。
    検索ができないことがあるバグ修正。
    絞込検索で無限ループになることがあるバグ修正。
    絞込検索で分類検索ができないバグ修正。
    致命的エラーがあったらを起動時にログを表示するように変更。
    表示用のデータベースエンジンを変更。 
    メニューから本屋HPを選べるように変更。
    日付表示が西暦以外になっていると動作がおかしくなるバグ修正。
    TRCプラグイン Ver.1.1.0
        発売日を6日早くする。
        中分類でダウンロードを絞り込めるように変更。
        中分類を項目に追加。
        NDCを項目に追加。
    本やタウンプラグイン Ver.1.1.0
        中分類でダウンロードを絞り込めるように変更。
        中分類を項目に追加。
    その他のプラグイン
        中分類、NDC部分に"0"が入っていたので""に変更。
  • Version 2.0.11 2001/6/21
    出版社が検索できないバグ修正。
    仕事に登録するとき、発売日をすぎていたら開始日付を発売日にする。
  • Version 2.0.10 2001/6/7
    通知の表示をタグで指定できる機能を追加
    検索の分類項目に「書籍のみ」を追加
    検索で無限ループになるバグを修正。
    メールタイトルを漢字に変更。
    自動アップデータ(別ツール)に対応。
    自動ダウンロード時にすでに起動していたら終らせるように修正。
  • Version 2.0.9  2001/5/27
    自動実行ショートカットをデスクトップに作成する機能の追加
    お気に入りの編集画面で内容が表示されないバグ修正。
    お気に入りの検索で全件表示されてしまうことがあるバグ修正。
  • Version 2.0.8  2001/5/25
    Windiws98でログの後ろが表示されないバグ修正。
    データの取り込みで、著者名が空のときに違う文字が入る入るバグ修正。
    データベースエンジンをバージョンアップ
    設定で数字入力部分を右寄せで表示するように修正。
  • Version 2.0.7 2001/5/10
    本屋HPを開くで、Amazon.com, BOL, es!Books, 紀伊国屋も開けるように追加。
    Amazon.comのアソシエイトプログラムに参加。
    白泉社プラグイン Ver.1.0.3・・・シリーズ名がおかしくなるバグ修正。
    メニュー編集(E)-コピーで、CTRL+Cが動かないように修正。
  • Version 2.0.6 2001/4/25
    タブ区切りでクリップボードにコピーするオプションを追加。
    全て選択(CTRL+A)機能を追加。
    明細といっしょにHPを開くオプションを追加。
    bk1のブリーダーに参加。本屋HPを開くでbk1を開くように変更。
    お気に入りに登録、明細表示、Webショップ表示で、選択した書籍がクリアされないように修正。
    発売日がない本は、無期限で仕事リストに保存するように修正。
    仕事リストはタイトルのみでダブりチェックをするように修正。
    ツールボタンを押すと2度押されたことになってしまうバグ修正。
    検索をキャンセルすると、次から検索できなくなることがあるバグ修正。
    複数の本を選択してHPを開くと1つしか開かないバグ修正。
  • Version 2.0.5  2001/4/16
    あいまい検索オプションを追加。
    自動的に全角変換をするのをやめるオプションを追加。
    正規表現検索機能を追加。
    キーワード検索でメモ欄も検索するように変更。
    CDとDVDのダウンロードのON/OFF設定が保存されないバグ修正。
    起動時にデータがあるのにデータがないと表示するバグ修正。
  • Version 2.0.4  2001/3/10
    ダウンロード中に作業ができるように変更。
    検索後、今日の発売データにカーソルを移動するように変更。
    IEのProxy設定を使うオプションを追加。
    メニューとツールバーの構成を変更。
    データがないときに、ダウンロードを促すように変更。
    プラグインがplug-inフォルダーにないときに移動するように変更。
    データの自動バックアップ、復元機能を追加。
    検索キーワードの履歴が消えるバグ修正。
  • Version 2.0.3   2001/2/16
    書店のホームページにジャンプできる機能を追加。
    本やタウンとTRCのデータは。ほかのサイトのデータに上書きしないように修正。
    TRCの発売日データはほかのサイトのデータに上書きしないように修正。
    本屋タウンプラグイン・・・データが更新されていなくてもダウンロードするバグ修正。
  • Version 2.0.2  2001/2/15
    ISBNコードでの検索で、JANコードがエラーになって入力できないバグ修正。
    著者名にスペースが入った場合、再ダウンロードで上書きされて直るように修正。
    2つ同時に起動したときに、データベースが壊れるバグ修正。
  • Version 2.0.1  2001/2/14
    著者名の苗字と名前の間にスペースが入ってしまうバグ修正。
  • Version 2.0.0  2001/2/14
    システム情報(データ件数など)の表示機能追加。
    プラグイン・・・外部プログラムからの新刊情報取り込み機能追加。
    Outlookの仕事に保存するときに分類設定できる設定を追加。
    分類にCD,DVDを追加。
    角川書店の著者名がうまく取り込めないバグ修正。
    データフォルダがプログラムと違うときにデータが取り込めないバグ修正。
    削除フラグのデータが消えてしまうバグ修正。
  • Version 1.3.4 2001/2/2
    角川書店が取り込めないバグ修正。
  • Version 1.3.3 2001/1/31
    データフォルダの指定を厳密にし、データが表示されないことがないようにした。
    新刊データがある状態で、新規に立ち上げるとデータが消えてしまうバグ修正。
  • Version 1.3.2  2001/1/24
    非表示(削除)設定のアンドゥ機能追加。
    非表示(削除)設定すると、ときどきエラーするバグ修正。
  • Version 1.3.1  2001/1/23
    複数タイトルを一度に非表示(削除)設定できるようにした。
    検索中にプログラムを終了すると書籍データが壊れるバグ修正。
    非表示(削除)設定すると、ときどきエラーするバグ修正。
    削除したタイトルを表示のときに、それが通知されてしまうバグ修正。
    Outlookの仕事に、同じ書籍が何度も登録されてしまうバグ修正。
    メール通知をしないときはSMTPサーバー名の入力を促さないように修正。
    ダウンロード画面がメイン画面の後ろに隠れたとき、ダウンロードボタンで前に出るように修正。
  • Version 1.3.0  2001/1/21
    非表示機能の追加。
    お気に入りの作品の一覧表示・ソート機能の追加。
    タイトル、シリーズ、作者のキーワード検索機能の追加。
    角川が更新されていなくてもダウンロードしてしまうバグ修正。
    お気に入りに追加ボタンで追加したとき、追加した作品を表示するように変更。
    設定をレジストリからINIファイルに変更・・・プラグイン用。
    備考欄にデータが取り込まれないバグ修正。
  • Version 1.2.5  2000/12/29
    TRCからのダウンロードを高速化。
    白泉社のシリーズ名を取り込むように変更。
    Outlookの仕事で完了日に発売日を、開始日に取り込み日を設定するように変更。
    検索画面で編集中にクリックしたとき、明細が開かないように修正。
    ダウンロードをスキップしたときに次回のダウンロードで更新していなくてもダウンロードしてしまうバグ修正。
    TRCとs-Booksが更新していなくてもダウンロードしてしまうバグ修正。
    停止、スキップボタンがすぐに効くように変更。
    Proxyを使う使わないの設定を見ていないバグ修正。
    小学館がs-Booksに移行したので廃止。
    シリーズ名から文庫、コミックの判断ができていなかったバグ修正。
  • Version 1.2.4   2000/12/16
    ダウンロードログの表示機能追加
    本やタウン1月が取り込めないバグ修正
    ISBNコード入力欄でEnterキーを押しても検索しないバグ修正。
    ISBNコードのCDチェックを行うように修正。
    ISBNコードでハイフン入りでも検索できるように修正。
  • Version 1.2.3    2000/12/8
    検索画面からお気に入りの作品に登録できるようにする。
    検索画面の条件の履歴を保存するようにする。
    検索画面の罫線を消すオプションを追加。
    明細表示で、各項目をクリップボードにコピーできるようにする。
    TRCをダウンロードするよう設定したときに警告を出すようにする。
    発売日が「上旬」などあやふやなとき、明細上でその旨を表示するようにする。
    ダウンロードをスキップかキャンセルしたときに、次のときにダウンロードされなくなるバグ修正。
    本の情報のURLが更新されてもデータベースが書き換わらないバグ修正。
    ISBN、金額、出版社が変更されたときに、一度通知された本が再度通知されてしまうバグ修正。
    ダウンロードのときの作業ファイルを削除するようにした。
    ダウンロードエラーを表示するようにした。
    ダウンロードのあと、ソートがおかしくなるのを修正。
    本やタウンのダウンロードが一部失敗するバグ修正。
    小学かよりS-BOOKSの新刊情報を優先するように変更。
    検索画面で発売日と分類をセンタリングして表示するように変更。
    検索中に設定画面を開いて閉じたとき、検索がキャンセルされるバグ修正。
  • Version 1.2.2    2000/12/2
    起動時にお気に入りを検索するオプションを追加。
    終了するときにソート項目を保存するようにする。
    ツールバーの位置が保存されないバグ修正。
    プログラムをドライブのルートに置くと動かないバグ修正。
    ダウンロードウィンドウのボタンの位置を固定にする。
  • Version 1.2.1 2000/11/29
    ダウンロードなどで自動通知が動かないバグ修正。
    最初の起動時にバグが出た11/12まで通知日の日付を戻すようにす
    URLが変更されただけのときは、更新日を変更しないように修正。
  • Version 1.2.0 2000/11/24
    追加検索機能を追加。
    検索項目クリア機能を追加。
    ダウンロードや検索中にも明細とWeb表示ができるように変更。
    絞込検索で分類検索ができない・分類表示がおかしいバグを修正。
    色分け表示がされないバグ修正。
    検索のとき不正な処理になることがあるバグ修正。
    起動時に表示がおかしくなることがあるバグ修正。
    Version 1.1.0 2000/11/22
    前回のダウンロード日を表示するようにする。
    何日おきかに起動時にダウンロードするオプションを追加。
    絞込み検索機能を追加。
    s-Booksのダウンロードで書名がおかしくなるバグ修正。
    シリーズ名に文庫、コミックとついたら分類を文庫。コミックにするように修正(コミック文庫は文庫)。
  • Version 1.0.1 2000/11/20
    本やタウンの今月の新刊が来年の発売日で入ってしまうバグ修正。
    来年の発売日を今年にコンバート(1回だけ実行される)
    ダウンロードが0件のとき、メイン画面で検索できなくなるバグ修正。
    検索などで不正処理落ちするバグ修正。
  • Version 1.0.0  2000/11/19
    ヘルプが開かないバグ修正。
    メイン画面で表示内容をクリップボードへコピーできるように修正。
    検索をキャンセルできるように修正。
    メイン画面でヒントがでないように修正。
  • Version 0.9.6 2000/11/14
    本やタウンの今月分も新刊も取り込むように変更。
    TRCの更新チェック方法を変更。
    HTML出力で、画面の色を反映するように変更。
    Webサイトを開くときも確認メッセージを出すように変更。
    すでにデータがあると変更されたとき書き換えないことがあるのを修正。
    検索項目の入力欄で入力できる文字数がデータより小さかったのを修正。
  • Version 0.9.5 2000/11/13
    本をコミック、文庫、書籍に分類するように変更。
    コミック、文庫、その他から選んでダウンロードできるオプションを追加。
    著者名の長さを10文字から20文字に変更。
    データ構造がかわるので最初に使うときに古いデータからコンバートします。
  • Version 0.9.4  2000/11/12
    ネットに接続するときに確認するかどうかのオプションを追加。
    s-Booksで集英社がうまく取り込めないバグ修正。
    1日に2度ダウンロードしたとき、2回目に自動通知が動かないのを修正。
  • Version 0.9.3   2000/11/11
    本やタウンからうまく取り込めないバグ修正。
    ダウンロード後の通知がうまく動かないバグ修正。
    ダウンロードしたあと、メインで全件読み込まないように修正。
  • Version 0.9.2   2000/11/11
    s-Booksから小学館を取り込むと書名がおかしくなるのを修正。
    著者名の姓名の間にスペースがついた場合、消すように修正。
    本のデータの内容が同じ場合、メンテナンス日を変更しないよう修正。
    自動実行の最後にマスターを読み込むのを読み込まないよう修正。
    メールのSMTPのポートが初期値で23になっているのを25に修正。
    ダウンロード中にバグが出ても、そのまま続行するように修正。
    ダウンロード件数がゼロ件のとき、ステータスバーに通知するように修正。
    検索キーワードで著者名にスペースがあったら削除するよう修正。
    ダウンロード、明細ウィンドウの位置を保存するように修正。
  • Version 0.9.1    2000/11/9
    ホームページが更新されたかチェックするオプションを追加。
    起動時に全件読み込まないメモリを節約オプションを追加。
    メイン画面が乱れるのを修正。
    白泉社で今月と先月から新刊情報をとっていたのを今月と来月からに修正。
    白泉社でシリーズ名に在庫あり・なしが入ってしまうバグ修正。
    自動実行時は、データベースを読み込まないでメモリを節約するように修正。
    ヘルプが読み込めないことがあるバグを修正。
    お気に入りの作品でシリーズ名を入れると検索できなくなるバグ修正。
  • Version 0.9.0    2000/11/8
    初公開
 
<戻る>更新日 05/03/24