発売日 | タイトル | 著者 | 出版社 |
---|---|---|---|
2025-07-08 | 日本史のなかの兄弟たち (中公新書ラクレ, 846)新書 | 安藤 優一郎 著 | 中央公論新社 |
2025-07-10 | 御家騒動 (講談社学術文庫 2875)文庫 | 福田 千鶴 著 | 講談社 |
2025-07-10 | 特攻基地 知覧 (角川新書)新書 | 高木 俊朗 著 | KADOKAWA |
2025-07-17 | 「あの戦争」は何だったのか (講談社現代新書)新書 | 辻田 真佐憲 著 | 講談社 |
2025-07-17 | 戦争特派員は見た 知られざる日本軍の現実 (講談社現代新書)新書 | 貴志 俊彦 著 | 講談社 |
2025-07-17 | 生活世界の史料学: 歴史と民俗 42単行本 | 神奈川大学日本常民文化研究所 編集 | 平凡社 |
2025-07-18 | 平家 シーパワーの一族: 壇ノ浦に沈んだ日本の海軍戦略単行本 | 海上知明 著 | 芙蓉書房出版 |
2025-07-18 | 大日本帝国最後の四か月: 終戦内閣“懐刀”の証言 (河出文庫)文庫 | 迫水 久常 著 | 河出書房新社 |
2025-07-22 | 佐紀古墳群 航空レーザ測量調査報告書大型本 | 村瀬 陸 著 / 柴原聡一郎 著 | 六一書房 |
2025-07-23 | もしかしてこんな愛知だった?単行本 | 岩瀨彰利 著 / 岩瀨彰利 編集 | 風媒社 |
2025-07-23 | 新版-流転の子-最後の皇女・愛新覚羅嫮生 (単行本)単行本 | 本岡 典子 著 | 中央公論新社 |
2025-07-23 | 帝国陸軍―デモクラシーとの相剋 (中公新書, 2863)新書 | 髙杉 洋平 著 | 中央公論新社 |
2025-07-23 | 日本終戦史1944-1945-和平工作から昭和天皇の「聖断」まで (中公新書, 2867)新書 | 波多野 澄雄 著 | 中央公論新社 |
2025-07-23 | 山陰・山陽の名城を歩く 鳥取・島根編: 鳥取・島根編単行本 | 中森 祥 編集 / 高屋 茂男 編集 | 吉川弘文館 |
2025-07-23 | 占いと中世人: 政治・学問・合戦単行本 | 菅原 正子 著 | 吉川弘文館 |
2025-07-25 | 祭の地図 日本の祭りと伝統行事大型本 | 帝国書院編集部 編集 / 久保田裕道 監修 | 帝国書院 |
2025-07-25 | 昭和100年×放送100年 音声と写真でよみがえる昭和 戦後編単行本 | 保阪 正康 著 / 村島 章惠 著 | NHK出版 |
2025-07-28 | 日・英 くらべて読める 山川日本史 1原始・古代 The Primeval & Ancient Eras単行本 | 佐藤 信 編集 / 五味 文彦 編集 / 高埜 利彦 編集 / 近藤 成一 翻訳 / 亀井 ダイチ 利永子 翻訳 / 亀井 ダイチ アンドリュー 翻訳 | 山川出版社 |
2025-07-28 | 日・英 くらべて読める 山川日本史 3近世 The Early Modern Era単行本 | 佐藤 信 編集 / 五味 文彦 編集 / 高埜 利彦 編集 / 近藤 成一 翻訳 / 亀井 ダイチ 利永子 翻訳 / 亀井 ダイチ アンドリュー 翻訳 | 山川出版社 |
2025-07-28 | 日・英 くらべて読める 山川日本史 2中世 The Medieval Era単行本 | 佐藤 信 編集 / 五味 文彦 編集 / 高埜 利彦 編集 / 近藤 成一 翻訳 / 亀井 ダイチ 利永子 翻訳 / 亀井 ダイチ アンドリュー 翻訳 | 山川出版社 |
2025-07-28 | 47都道府県・合戦百科単行本 | 小和田 泰経 著 | 丸善出版 |
2025-07-28 | 江戸の二十四時間 (河出文庫)文庫 | 林 美一 著 | 河出書房新社 |
2025-07-28 | 「プリンス・トクガワ」の欧州紀行: 幕府を背負った慶喜の弟・昭武がみたパリ万博単行本 | 宮永 孝 著 | 山川出版社 |
2025-07-29 | トホホな日本史人物伝: 13歳からのしくじり学単行本 | 渋谷 申博 著 | 時事通信出版局 |
2025-07-29 | 昭和100年 今日は何の日単行本 | 河出書房新社編集部 編集 | 河出書房新社 |
2025-07-31 | 称徳天皇とよみがえる古代寺院: 発掘された西大寺と西隆寺new単行本 | 今井 晃樹 編集 / 国立文化財機構奈良文化財研究所 監修 | 同成社 |
2025-08-06 | 最後の証言者たち: 戦場体験・戦争体験の記憶を歴史に刻む単行本 | 澤田 猛 著 | 高文研 |
2025-08-07 | 戦争が巨木を伐った: 太平洋戦争と供木運動・木造船 (996)単行本 | 瀬田 勝哉 著 | 平凡社 |
2025-08-10 | 真珠湾収容所の捕虜たち 情報将校の見た日本軍と敗戦日本 (角川新書)新書 | オーテス・ケーリ 著 | KADOKAWA |
2025-08-12 | 黒の戦史 特攻の命令者は誰かnew単行本 | 畑中 丁奎 著 | 芙蓉書房出版 |
2025-08-12 | 人はなぜ戦場へ赴くのか: 一億総特攻の歴史new単行本 | 畑中 丁奎 著 | 芙蓉書房出版 |
2025-08-12 | 和解と平和の森: 北海道・朱鞠内に朝鮮人強制労働の歴史を刻む単行本 | 殿平善彦 著 | 高文研 |
2025-08-16 | 遣唐使・樺太探検・南鳥島発見… 「地図にない世界」を見た14人の運命 (青春文庫)文庫 | 日本史深掘り講座 編集 | 青春出版社 |
2025-08-18 | 奥三河の花祭と国学者new単行本 | 山本正名 著 | 風媒社 |
2025-08-20 | 米軍戦闘機から見た太平洋戦争: ガンカメラが捉えた空戦・空襲 (光文社新書)new新書 | 藤原耕 著 / 栗原俊雄 著 | 光文社 |
2025-08-21 | 日本の後宮-天皇と女性たちの古代史 (中公新書, 2870)新書 | 遠藤 みどり 著 | 中央公論新社 |
2025-08-25 | 神々のクロニクル: 神社と天皇の内実new単行本 | 片岡伸行 著 | 新日本出版社 |
2025-08-26 | 被爆者・切明千枝子さんとの対話(仮): 語り継ぐ〈被爆〉〈復興〉〈広島の思想〉new単行本 | 桐谷 多恵子 著 | 彩流社 |
2025-08-26 | 幕末の将軍単行本 | 久住 真也 著 | 吉川弘文館 |
2025-08-26 | 赤松一族の中世単行本 | 前田 徹 著 | 吉川弘文館 |
2025-08-27 | 図説 近世城郭の普請 縄張・城下町編単行本(ソフトカバー) | 三浦 正幸 著 | 原書房 |
2025-08-27 | 「江戸名所図会」を歩く(仮)単行本 | 堀口茉純 著 | ビジネス社 |
2025-08-27 | 近現代史に学ぶ「日本の成功・失敗」の本質(仮)単行本 | 片山杜秀 著 | ビジネス社 |
2025-09-01 | 歴史学者と天皇・戦争: 直木孝次郎の遺稿から単行本 | 直木 孝次郎 著 | 吉川弘文館 |
2025-09-02 | 戦争と拓殖の時代:北海道歴史観光new単行本(ソフトカバー) | 渡辺 浩平 著 | 白水社 |
2025-09-02 | お城白熱教室 日本の城を攻める!単行本 | 中井 均 著 / 加藤 理文 著 | 山川出版社 |
2025-09-02 | 空也と源信: 地獄と極楽を説いた聖人・学僧単行本(ソフトカバー) | 岡野 浩二 著 | 山川出版社 |
2025-09-02 | 描かれた 蝦夷地・北海道 イメージの500年: 地図で読む日本北辺史単行本 | 濱口 裕介 著 | 山川出版社 |