ヴァルヘルのソフト開発日記

動画管理や録画予約、本の発売予定などの便利ツールの開発状況のお知らせ

2008年05月10日

2度目のシャンプーを終えて・・・

シラミを発見してから5日目。2度目のシャンプーもしたのに下の子から黒々とした今にも生まれそうな卵を発見。

本当に絶滅させることができるのか・・・。

卵取り専用のクシがあったので購入してみる。ニットフリーコームというもの。

ちなみに英語でシラミ卵はニットというらしい。

シラミはライス(lice?)。昔、「ごはん食べたい」を日本人が英語で言うと「シラミ食べたい」になるというジョークを聞いたような。

使ってみたが、

・卵がとれたかどうかはクシを光にかざしてみないとよくわからない。

・髪の毛が細い人(下の子が赤ちゃん毛なので)は取れないような・・・。

・髪の毛が太い人(うちの奥さんはさらに癖っ毛)は、ひっかかってとても痛そう。

ただ、できることはやっておきたいので暇さえあれば髪をすいている。

有益なサイトを見つけたのでそのリンク

ソルドジャパン

 ニットフリーコームなどシラミ駆除製品の会社

豊島区保健所

 うちの市の保健所もこのくらいの情報を提供してほしい。

シラミが他の子に移ったり、移されたりしたら困るので保育園の先生に報告したら、「医者には行きましたか?」と言われた。

医者で何かしてくれるのだろうか。医者に行っても「薬屋でスミスリンLを買ってください」と言われるだけのこと、どこかの掲示板にあったので、行かなかった。

園長先生ならシラミに詳しいかと思い話をしたら、やはり医者に行けと・・・。

一番移す、移される可能性が高い兄ちゃんのほうは・・・小学校に行く暇がないので先生には何も言っていない。息子に先生に言っておいてと言ったが嫌だとか言ってるし。


しらみ駆除