ガンダムコレクション改造日記

ガンコレの改造・塗装・ジオラマ作成の途中経過の写真付き日記

2004年06月06日

自作デカールを作成する

黒の墨入れでは物足りないので、紫でも墨入れをする。

墨入れがきついところをふき取りなおしたり、塗装がはみ出たところを直したり、ちまちま細かいことをする。

今度こそ満足したので自作デカールを作ってはる。

ジムスナイパー達はホワイトディンゴ隊のマークを付ける。(ただ単にガンダム戦記でつけているから)

images/gmsp16

左肩のエンブレム。インクジェットプリンターで作成。ちなみに図はガンダムエンブレムコレクションのものを使用。

ボディの青のところには白で連邦軍のマークをつけたいが、インクジェットではめんどくさいのでパス(見えないし)。

つや消しクリアスプレーでコーティングしようと思ったが、雨だったのでやめておく。また白くなってはたまらん。

デカールがはがれると嫌なので、デカールのところだけコーティング。

しかしとんでもないことが・・・ラッカー系のつや消しクリアスプレーの残量が残りわずかに。

買い置きもないので近所のプラモ屋に行ったら品切れ。入荷は未定。

以前につや消しトップコートが品切れして入荷まで3,4ヶ月待たされたことが。それ以来トップコートのほうは常に複数本持つようにしていたんだが・・・Mr.HOBBYのラッカー系のほうはコピックモデラーを使うまで使用頻度が低かったので買っていなかった。

困った。。ここ2週間に有楽町のビックカメラに3回も行ったのに・・・(T_T・・・もう行く予定ないよ。


模型・ジオラマ